初日 最新 目次 MAIL


■ メール、まってまーす ■


遊の徒然なるままに。

MAIL

My追加

2001年01月29日(月)
「伴奏者、遊」もアリかも。


ついに来た。トランペットの試験です。

朝の練習室。伴奏合わせ。
って、え?1回合わせるだけでいい?
最後まで通してオワリ???マジっすか!?
・・・・・・大丈夫なんだろうか。
しかし今日の相方くんは気合い入りまくり。
上から下までビッチリ黒スーツでキメて、やる気充分。
・・・きっと大丈夫なんだろう。うん。
伴奏は信頼が大切だよね。と思い込み、練習を終えたのだった。

本番前。
前期も思ったけど・・・めちゃくちゃ緊張するタイプな相方くん。
落ち着いてイスに座ってられんのですかアナタは。ほんまに。
うーろうろグルグル歩き回るU君・・・
最後には壁を背にしてヤンキー座りのまま固まってしまった。
なんか可愛いとか思ったのは私だけではないはず。ねっチサちゃん。

そして本番。
伴奏とは言え緊張するのだよ。ホントに。
でも前期よりは落ち着いて弾けたかな。
あんまミスもなかったし、トランペットとも結構キレイに合ってたんじゃない?
などとちょっと満足げにしてみたり。なは。
でもいつもスムーズに行く部分が崩れちゃったのだ。
後でU君に聞いたら、その辺で頭の中から楽譜が消えたらしい。
つまりは憶えていたトコを忘れてしまい、焦った、と。
そういうことだったみたい。
緊張しまくってたからなぁ。そのくらいは仕方ないかもね。
でもソコ以外は割とキレイだったぞ。うん。
1番心配してた最後のバリエーションもスムーズに行ったし。
ほんと安心した。

これで終わった。ホッとした。うん。

終わった後は、それぞれ打楽器、管楽器等の伴奏で
学校に来てたチサちゃんとノンと学生食堂で
散々喋りたくってダラダラ過ごしたのだ。
3人とも伴奏でタマシイが抜けていたのでヘロヘロだったけど
楽しかった。うふ。

しっかしホント伴奏って神経使うよ。疲れた。
でも楽しかった。また色々やりたいな。

今日の夕暮れ、雲に反射してすっごいキレイだった。
帰りの電車の中から眺めつつ、一人でホノボノしてましたのよ。
駅から家まで帰る時、見上げた空にはもう星が出てました。
細い月の横に可愛く光ってたのは金星かなぁ。
やっぱり空好きな遊でした。

YOU*SITE