EDITMAILINDEX
ランキング参加中。

何か感じたよって思ったら、
励ましの1クリック(笑)押してみてくださいね。
(メールアドレスは公開されませんのでお気軽に。)
ランキングではありません。
一言メッセージも送れますよ♪


始まる前から嫌になっちゃった。

今日は父の検査入院。

明日、心筋梗塞の発作から6ヶ月経ったので、検査も兼ねて心臓カテーテルをする。

ちょうどだんなさんも休みで連れて行ってもらえるので助かった。

自分の運転で実家に出かけて、1日父母と付き合うととても疲れる。

その後自分で運転して帰ってくるのはとても大変なのだ。

なんとなく胸がざわついたような、落ち着かないような、モヤモヤした気持ちになることが多くて。


仕事や病院で疲れていたのもあったが、明日実家と1日付き合うことを考えたら、

行く前から疲れてきちゃって、行くはずだった会社をカゼと言って休んでしまった。

カゼは嘘ではないのだが、ちょっと罪悪感・・・。


休んだからといって、特に何も出来ない。

体調も低空飛行なので、だらだらしながらずっと家にいた。

入院は今日からだが、具合が悪いわけではないから父は一人で病院へ。

母は心療内科へ出かけていった。家族中病人。(苦笑)

入院を完了した父から電話があり、明日の施術の時間がまだ決まらないとのこと。

今日は特に何もないから、母に来なくて良いと伝えてくれと言っていた。

母に連絡したが、電話が通じない。パチンコでも打ってるのかも。

夕方電話がかかってきて、これから父の所へ行くと言う。

来なくて良いと言ってたよと伝えるが、新しいパジャマを届けると。

そうやって人のために働くのはいいのだが、必ず文句を言いながらというところが嫌。

やってあげた後、必ず感謝を求めるのも嫌。


書いているうちに、これはAC日記の方に書く内容だと思って一部分そちらに移した。


今回の検査入院、父はなんかすごく怖がっている。

私にも来て欲しいみたいで、母に尋ねていたそうだし。

そういうのを聞くと、なんか心配にもなってきてしまう。

父は自分の事をちょっとでも干渉されると、不機嫌そうに声を荒げて怒るくせに、

自分が病気をしたり、今回みたいなことがあると周りをすごく頼る。

ほんと、調子のいい人だと思う。

だったら普段から家族と仲良くしとけっちゅうねん。(▼▼メ)


検査は朝一番に決まったとの事。

とても行けそうもない。

朝早く家を出て、しかも1日中母と付き合う。

もうすでに、発作を起こして苦しんでいる自分の姿しか想像できなかった。

帰ってきただんなさんに、父の心細い感じや検査の時間の事を話すと、

『だったら頑張って行ってあげようよ。』と即座に言ってくれた。

私の父にも母にも、嫌な思いをさせられることの方が多いだろうに。

こういうだんなさんの優しさが、家の両親には伝わらない。


結局、なるべく早く起きて行こうという事になった。

私が起きた時の状態で、行く時間を決める。

起きなくてはいけない緊張から、なかなか寝付けなくて何度か目も覚めてしまった。


ほんじゃまか。
2003年02月03日(月)



ひとりぶつぶつ。 / quartz うぃんちゃんのぺーじ
My enpituに追加
日記才人投票ボタン