よっ!社長!! |
今日の仕事は社長と二人三脚。
電話で密に連絡を取りながらやらなくてはいけない。
ウチの社長は基本的に気さくで、話しやすいタイプ。
だから必要以上に緊張する必要がないのでありがたい。
会社で飲み会があっても、飲み会の最中に小難しい事を言ったり説教したりしないで、
ニコニコ笑いながら、親父特有のエロギャグを飛ばしたりしている。
セクハラといっても、せいぜいふざけて肩に手を回すくらいの可愛いものである。
ただ、とても頑固で、猪突猛進、短気な所があり、
それが前面に押し出されるととんでもなく嫌な親父になる。
社員の意見など聞かず、俺の言う通りにしていればいいんだ〜って感じ。
また、人の事を褒めるのがヘタ。
仕事はやって当たり前、遅くまで残業している社員がいてもねぎらいの言葉も無い。
たとえ売上げをあげた営業社員がいても、
褒めるより前にこの調子でもっとやってくれないと、と言ってしまう。
社員を奮い立たせて働かせるのも必要かもしれないが、
時には褒めてノセて使っていくのも必要じゃないだろうか。
いつもよくやってくれてありがとね〜とか、頼りにしてるよ〜とか。
今までそういう部分で社長に着いていけなくなった人がどんどん辞めていってしまっている。
ほんとに社員のいつかない会社として同じ業界の人の間で有名になってしまっているらしい。
私が7年半前に入社してからも、どんどん人が入れ替わり立ち代りして、
当時から一緒に働いているのは女性の先輩一人になってしまった。
仕事もバイトも続かなかった私が、2番目に古株になってしまっている。
在宅勤務というありがたい状態に置いてもらえていることもあるのだが、
それにしても人辞めすぎ!
社内の仕事の進め方も安定しないので、いつも落ち着かない仕事状況だ。
確かにいい加減な人も多くいたが、これだけ人が辞めていくのは
会社にも大きく原因があると思う。
ほんじゃまか。
|
2003年02月20日(木)
|
|