引継ぎ〜? |
まだまだ、だんなさんの転職事件は続く・・・。
退職願が受理されないので、引継ぎもやらせてもらえない。
そこでこの期に及んでまで、まだ引継ぎが完了していない。
というか、引き継ぐ相手がいない。
人手不足もあるし、だんなさんのやっていた仕事が多すぎるというのもある。
仕方がないので、引継ぎ書を作ることにしたらしい。
こちらがちゃんと退職の意思表示をして手続も進めているのに、
会社側が引継ぎをさせてくれないんだから、
有給消化をつぶしてまで引継ぎなんてしなくていいじゃん!
と、私はだんなさんに言ったしそれでケンカにもなったけど、
だんなさんは、同僚には恨みはないから迷惑はかけたくないんだと言って会社に出掛けて行った。
これがだんなさんの真面目でいい所でもあるのだろうが、頑固で融通が利かない所でもある。
この責任感の強さで、人から信用されるんだろうけど。
私はもっと、ちゃらんぽらんだから。
7年間も働いてきて、有給なんて両手に余るほどしか取ってなくて、
サービス残業の嵐と休日出勤。
おまけに有給消化も出来ないんじゃ、私なんかふくれちゃうけど。
今までの働きを時給にしたら、いったいいくらになるんだろうなどと考えてしまったり。
まぁ、当のだんなさんが納得していればそれでいいのかな。
優雅な専業主婦を目指す私としては、不満いっぱいである。(笑)
明日も引継ぎに出掛けて行くだんなさんであった。
ほんじゃまか。
|
2003年03月20日(木)
|
|