ぷちぱんにっき ← 前 次 → 最新 目次

捨てパンダ

ハルキ

Twitter / HOME

2001年01月28日(日)
受験生の母。


↑の気持ちなんですよ、最近。自己紹介のところに「バイトの塾講師で高1を教えてる」と書いてあるんですが
その他に個別指導で小6を4人&中3を1人教えてまして…全員受験生なので結構ドキドキなのです。
またどのコも「出来がいい!」ってわけじゃないんで(苦笑)受かるか受からないかの瀬戸際みたいなのばっかりでして。
う〜ん…心配です。中学受験はまだいいですが、高校受験がね…。

とまむー自身は中学&大学受験しかしていないので、高校受験の勝手というものがよくわからんのです。
あぁ、心配だったらありゃしない。去年の自分の大学受験の時よりよっぽど気にかかってます(^^;)
私は開き直るととことん強いタイプなので、受験の時とかはとてつもなく態度デカかったんですよ。
もう浪人生並に態度デカいし体中から「だりぃ〜」ってオーラ出してたし…迷惑なヤツだな(爆)
でもああいう場所では態度のデカいやつの勝ちです。小心者は損をします。
これから受験する方は「迷惑なヤツ」で突き進むことをお勧めします(笑)

ところで先日のセンター試験。新聞に載ってるやつを解いちゃいました。
とりあえずいちばんどうにかなりそうな英語を解いたんですが…イタタタタ。
やはり学力の低下は否めないですね(苦笑)去年よりだいぶ点数下がってました。
もちろんそれなりには取れたんですが、ほんと「それなり」な感じで(笑)
たいして勉強してなかったとは思うけど、それでも去年の今頃がいちばん勉強できたんだろうな〜と実感。
あ、でも世間比でいちばん出来たのは小6の時です。私の頃は中学受験がブームだったんですが
それでもする人は少数派だったから、比べてみれば出来るコでした。なので私のピークは小学6年生(笑)
…笑ってる場合じゃないっつーに(-▽-;)


とにもかくにも生徒には頑張って頂きたいもんです。
やっぱりヤだもん、「ダメでした…」なんて話を聞くのはね。

受験生の皆さん(こんなん読んでるとは思えんが)あともう少しだから体に気をつけてくださいませね。