もう誰もこんな戦の犠牲になっちゃいけないんだ!(by.あずみ)
…というわけでマボ舞台やフィルフェスでCRBの惨劇再びとならないよう、 ジャニウェブでのチケ取り手順を書き留めておきます。 って言うかほんとはもっと早く書く予定だったんだけど JB(略称はこれでいいの?)先行を明日に控えてしまったのでとりいそぎ簡単な手順だけ。 あとで肉付けします。 ※あくまでもCRBでの経験に基づいた話である事をご留意くださいませ。
--- ここから追記 ---
手順が思いっきり変更されてたよ☆(死)っつーわけで以下の文章すべて意味無し。なんちゅーこっちゃ。悔しいから残しておくけど。
チケを取るつもりはなかったのですが、どんな具合か気になったので16時半ぐらいに覗いてみたんですね。 そしたら「FAQがあるー!?」「SSLかどうか選べるー!?」「って言うか全てがわかりやすくなってるー!!」 …と3秒に1回のSHOCK(by.櫻井翔) これはCRB先行後に殺到したであろう「ふざけんなやゴルァァァア」という斗真ファンの抗議が わずかながら伝わったということでしょうか。(私らはたたき台か?)
もしこの日記を読んだせいで失敗した方がいたら申し訳ない。 弁償はできませんが抗議をお受けするぐらいはできるのでどぞ。
--- ここまで追記 ---
1. まずはリロード 発売時間になったら先行のお知らせが載っているページをひたすらリロード。 お知らせページのまま、もしくは「混雑してますので〜」が出ているうちは延々リロード。 繰り返しているうちに突然「入口」だか何だか書かれたページに切り替わります。 ちなみに入口ページはお知らせページとは全く違う文章なので、 リロードする度に「下の方に入口があるかもしれないし…」と探す必要は無し。 あとね、発売時間きっかりにページが更新されるとは限らないから! 根気よくリロードしつづけてください。
2. 購入ページへ 入口のあとに何度かセキュリティ云々のページを通ると購入ページに到着。 ちなみに購入ページの冒頭にはお知らせページと同じ文章がありますが、 下部はちゃんとチケ取り画面になっているので誤って接続を切らないようご注意を。
3. 住所登録 購入ページの最下部に利用案内etc.と共に登録ページへのリンクがある…んだと思うよ?たぶん。 もしそのページがなかったら何でもいいから1つ注文しちゃいましょう。 「注文の前に登録しやがれこのやろう」と自動的に登録画面へ飛ばされますんで。 ※登録前に注文した公演は登録と同時に白紙に戻されます。お気をつけあれ。←経験者は語る。
フォームに必要事項を入力して情報送信。登録メールが届くのを待つ。 メールが届いたら記載されたURLに飛んで登録完了。
4. 注文 登録完了ページの下部にコーナーTOPへ戻るリンクがあるのでそこから戻る。 (そこから戻れば混雑を回避できる…ような気がした) あとはまぁ希望公演を選んで注文を確定すれば手続きは終わり。
注文完了後には内容確認メールが届くはずですが届かない人もいたようなので、 もし届かない場合は購入ページの下部にある「注文履歴」を覗きましょう。 当日の日付で注文履歴が残っていればメールが届かなくても大丈夫です。 (振込先もすべてそのページに書いてあります)
他に私からできるアドバイスといえばこれぐらいでしょうか。
振込はお早めに。ほんとにね、気付いた瞬間リアルで顔面蒼白になるから気をつけましょうね。 己の首を絞めるような1人SMはおすすめしません。健闘を祈る。
|