ぷちぱんにっき ← 前 次 → 最新 目次

捨てパンダ

ハルキ

Twitter / HOME

2006年10月12日(木)
続・すべてのレポを投げ打って(以下略)


さ!昨日と今日の内容の落差に脱力しながら(絶対こんなんだろうとは思ったが・笑)
昨日のトマゴトの話をもう少しだけ。

アイドルの携帯日記を読んで号泣して泣き疲れて眠る、などというもはや20代女子とかいう次元でなく
「生き物としてダメなの!」(by.グレーテル姫)な就寝方法だったわけですが
同じような方がそこかしこにいて安心しました。人類皆兄弟、ヲタ皆姉妹。
恩返しのところもね、やっぱり反応しちゃいますよね(笑)>C様

そんなダメ生物な私は暇さえあればそのことを考えて悶々としていたわけですが、
最大の疑問はこれ。なんで私泣いたの?

悲しくて泣いたわけでも嬉しくて泣いたわけでもない。
じゃあ一体お前はなにに号泣していたのかと。
冷静に考えるとほんとにわからない。でも読んでるそばから涙がこみあげてきたのは事実。

まぁやっぱり「期待を裏切り続けてきた〜」のくだりがショッキングだったのかなぁ。
なんと言うか…非常にキました。正直、胃のあたりにどすんと重い感じで。

彼の中で具体的にどの辺のことを指しているのかはわからないけれど、
(実際「えーっと○年の××の時とかぁ…」なんて絶対聞きたくないしな!)
例えばデビューなりなんなりについて彼自身が「悔しい」とか他諸々の感情を持つのは構わないのです。
そりゃもちろんできることなら常に「楽しい!」と思える状況にいてほしいけど。

でもファンのそういう感情まで彼が背負い込んでいたことに悶々々々々…。
ってでもそうなんだよ。この人はそうだよね。
普段は「常に話題の中心でいたいかまってちゃん」な部分を
「皆にいいこに思われたいぶりっこちゃん」で包んだような性格のくせに
肝心なところでお人好し。そこは自己中でいいっつーに。
ま、そんなやつだからこそ今でも好きなんだろう?と問われれば
まったくその通りでございますとひれ伏すしかありません。そう、そんなことは百も承知だ。

昨日の日記を読んで一番強く感じたのは「これからもこの人のファンでいたい」。
「この人のファンで良かった」よりも先にこっち↑の感情が来ました。
斗真くんの行く末を見届けるまではどうやったってこの世界から足は洗えねぇなーとしみじみ思ったのです。
(そもそも足を洗う予定があったのかという疑問はさておき)

これは大阪行ってた時から思ってたことだけど、もはや「可愛い」とか「かっこいい」より
ただただ美しいばかりの男のk…じゃねぇや、ただただ「好き!」。
ひたすら「斗真くん好き!」という気分。

まさに♪何が起きるかわからな〜い♪だけど今までもそんなんだったしね。
ぬでたしぬでたしなハッピーエンドを目指しましょうか。うん。まだまだいける。

ところで話は変わるのですが久々に当初のCRBのあらすじを見たら随分違ってたのねん。
ハリーたちもH1に出る予定だったんだ(笑)

あぁそれで結局私はなんで泣いたのかって?
えーっと…感情が昂ぶると自然に涙が出るんじゃないっすかね?←ひでぇ締め方だなおい。