もっぱらの評判です。
苦情だらけの新人はいかがなものだろうかとゲンナリ。 人手が足りないのに、目を光らせてなければならないのは 非常に疲れる模様です。
次々と入院で人手が足りなくなった職場に 新しく雑務を仕事とするメンバーが増えまして まぁ新人さんは人手とはあまりいえない程度の働きしか 普通はできないものですが いつも何かをやらかしてくれるようで困った不思議ちゃん味な新人さんが 先日ヒトリ増えてました。 退院する前なんでそこのとこはヨクわからん。
まぁ… 色々とキレたヒトがいるらしいですよ…? 差し立て区分棚に
『ここから↑←は県外』 『ここから↓→は県内』
とかすんごいジャマな位置に張り紙してあった時は何事かと思いますたが 犯人がその新人さんだとわかって
…えーと…頭の中に書いとけYO?と そこまで覚えられなかったヒトは、初めてミタヨ。
今朝は 昨日、もう新人ではとっくになくなったC嬢に 郵便番号はこうやってやるんですよ〜と優しく教えて貰っておきながら もうサッパリ忘れてて、外務局代に教えてもらって
『そんなこと初めてききました〜〜!!なるほどーー』
みたいな そんな感じの新人さんに、流石にそれはどうなのよ…(=w=)ハァ? と隣で思った私は、オニでしょうか。 困ってそうだったのに気付いてたけど 私の手が止まると仕事さらに遅くなると てゆかぶっちゃけ 新人さんが困ってても何かやらかされるよりはマシだから そのまま困ってろと放置した方がオニ……………鬼だな。
『何でも出来る!』と『何でもします!』
は、似てるようだが全然全く意味違う!!? てのを痛感した 内務局員一同ですた。
計算機も人差し指でポチリポチリなのよと同僚に泣きつかれたときには 流石に私も実感しますた…orz
|