たわごと
DiaryINDEX|past|will
趣味である、道の駅めぐりのドライブ♪ スタンプブックにスタンプを押すのを第一の目的として、 あとはドライブや寄り道を楽しみながら・・・ってのがモットー。
今日は道の駅巡りとしては初の高知県へ。 高知県へ香川から行くには・・・ 私のドライブの最大の敵である、『高速道 対面通行 トンネル地獄』がある(笑) なので親にSOS(笑) 私と違い山道トンネル大好きな父は喜んでついてくる。 しかし年をとってきた父の運転が恐怖でも・・・ある(笑)
最初に行ったのが道の駅『大杉』 その名のとおり、近くには日本最大の大杉がある。 樹齢3千年の大杉は・・・とにかく大きい。 http://www.inforyoma.or.jp/reihoku/OTOYO/place/06.html 大杉に願掛けをすると叶うそうで・・・。 こっそり願掛けしておいた(笑)
次は『土佐さめうら』 四国の水瓶、早明浦ダムがある「森と水のまち」土佐町。 その中心に設置された道の駅です。 と・・・ネットで調べたら書いてあった(笑) 地元で採れたいろんな野菜などがあって、おもしろかった♪
『633美の里 』これは ムササビの里 と読むそうです。 ここは予定外に行った道の駅で、帰り道に少し遠回りをしたら 見つけた駅です。 ここも産直市が充実していて、おいしそうなハチミツが! しかし、高い。 でもほしい。でも高い。 悩んだ挙句購入♪5000円もしました。 親が買いました・・・(笑) 帰って食べたけどおいしかったです。
そして最後に『木の香』(このか) アメゴ釣りや温泉があったけれど、 雨も降ってきたし時間も遅かったので断念。
やっぱり道の駅巡りは楽しい♪ 疲れたけど(笑) ブログも疲れたけど・・・(笑)
|