彩紀の戯言
戯言 INDEXpastwill


2000年11月14日(火) 美味しい料理もそうでない料理もそれなりに。

今日は月曜日。スマスマの日。えへっ!

ビストロスマップの料理って美味しそうだよね。
今日は居酒屋料理だったんだぁ。やっぱり美味しそうだった。じゅるっ!
酒好きな私はボリュームを大にし、片手にビールを持ちTVにかじりついた。

じゃぁ、「ビストロスマップ」の本を買って自分で作りなよ!ってカンジなのだが・・・。
もちろん私だって何度も立ち読みをしたさ。
が、結局一度もレジまで持っていくことなく今に至っている。

ビストロスマップの料理は男の料理だと私は思う。
「danchu」的なんだなぁ。食材にもこだわり、時間をかけて作る料理。
毎日主婦が作る料理とはちょっと違う気がする。
お洒落すぎる点でも我が家には向かない。

そう言えば私の父もそれなりに料理へのこだわりがあったように思う。
確かにスキヤキは母が作るより美味しかった。
が、せっかく土曜日にスキヤキを計画しても父はパチンコで帰宅が8時になり、
まずい母のスキヤキを食べたことだけが印象に残ってしまった(笑)。

そんな父はうどんのダシをいかにして美味しく作るかということにも凝っていた。
「彩紀、今日のダシはどうだ?旨いだろ?」と子供に確認を取るあたりは結構お茶目だ。
私はダシの違いがわかる小学生ではなかったので何だか申し訳ない。
しかし、母は容赦ない一言を浴びせる。
「こんなにもたくさんの鰹節と干し椎茸を使えば美味しくて当たり前よ!」

可哀相な父。でも、これでいいのだ!
ダンナ様が短時間でしかも安く美味しい料理を作ってしまったら
妻の立場はどうなる???立つ瀬がないではないか!!


さてさて、私も一応(←ドラキュラ・ネット中毒なので)主婦である。
友人を宅に呼びつけ、出来た主婦ぶりを見せつけねばならない(笑)。
いかにして料理上手を演出するか・・・・。

私は料理に対して研究熱心な主婦ではない。
「いかにして手を抜くか」が脳を徘徊する女なのだ。
しかし呼びつけた友人には料理上手だと誉められたい。
私はこの矛盾を克服するために尋常ならざる情熱を注ぐことになる。

誤解してはイケナイ。
料理上手になるのではなく、料理上手だと思わせるテクを探すことに情熱を注ぐのだ。
まだまだ探求中だが今までの結果をココにまとめる。←何でこんなに偉そうなんだ?

1.いまいちな料理も上手くできた料理も器と盛りつけ次第

和食器はかなり受けが良いようだ。そして大きめの器を選ぶことが大切。
小さな皿いっぱいいっぱいに料理を乗せても美味しそうには見えない。
大きめのお皿の中心にこんもりと高めに盛りつける。これ基本。

中身は家庭料理でも器と盛りつけ方で美味しそうに思わせるテクニック。

2.一品は少な目に

これは意外と知られていない。(何を根拠に・・・(笑))
量が少ないと品数が増える思うかもしれないが、飲んべえはあまり量を食べない。
いつまでも飲んでいたいので最後にはお菓子でも出しておけばよい。
もしくはお茶漬けとかね。

少な目にするのも理由がちゃんとあるからご安心を。

できるだけ自分が美味しいと思った(もしくは作り慣れた)料理を出すのだが、
もしかしたら失敗するかもしれない。
失敗してまずい料理が鍋一杯に目の前にあったら・・・。これは拷問と言う。

もう一つの理由。
料理はお腹だけで満腹になるのではない。目でもお腹いっぱいに感じることがある。
目の前にいつまでもあると食べた気になってしまうのだ。
あれ?もう、ないの?もう少し食べたかったのに=美味しい料理だったなぁ
この公式はテストに出るから覚えておくように!!(笑)

3.できるだけ飲み会に参加できる料理にする

私的には自分が飲みたいから・・・・ではあるが、
キッチンに長く立たないことは料理上手を意味する。

例えば、乾杯の時にはサラダと刺身を出しておく。これは冷蔵庫から出すだけでよい。
次はオーブントースターでチン!レンジでチン!グリルでジュー!という具合。
「なんとかのマヨネーズ焼き」「シュウマイ」「ハマチのカマ焼き」てなカンジ。

どうよ、どうよ!これで5品もあるじゃないの!!
しかも自分はみんなと同じように飲める(笑)。

チン!チン!ジュー!と同時にフライパン料理を作るという技もアリ。
豚キムチとか餃子ね。つまり同じ器具を使わないことがポイント。
お昼から準備できるならば煮込み料理を温めて出すなんてのもグー!


やっぱり、おもてなしだからゲストに気を使わせるのはマズイっしょ。
「あ〜全部食べてあげなくちゃ・・・」や「彩紀さんちっとも飲めなくて悪いわねぇ」
なんて私の友人が思ってくれるかどうかは別として・・・・・。

ここまで研究するなら料理の腕を磨け!ってか?
いいの、いいの。所詮自己満足の世界なんだから(笑)

そうそう、今週の金曜日には友人がやってくる。
どんな手で騙そうか・・・・。主婦歴2年にもなるとなぁ・・・。ぶつぶつ。


彩紀 |HomePage

My追加