彩紀の戯言
戯言 INDEXpastwill


2001年09月05日(水) 贅沢USJ(ずぶぬれ編)。

2日目は・・・2日目も、M嬢と合流。

この日はプチオフ会があって芦屋マダム風なKさんともお会いすることに。
3人で窪塚氏ご愛用のスターバックスへ行き、USJへ向かう人々を眺めながら
モーニングコーヒー。なんて贅沢なんだ!!と酔いしれてみる。

Kさんは私よりも年上なんだけど、とても気さくな方で私もあまり緊張しなかった。
ファンサイトの管理人をやっているのでリーダシップを取りそうに思われてるけど
実は私はそういうタイプではない。
けっこう・・・いっぱいいっぱいなときもあるんです。

でも彼女はとても笑顔がステキな方で和やかムード。
笑顔はリラックス効果が大きいことを実感。
「今度は一緒にUSJに行きましょう」と、お別れすると同時にニッコリを心に刻み込んだ。
良いことはマネする。

さてさて。本題に。

M嬢も同じ内容を書いているが私も書きたいっ!
壇ふみと阿川佐和子のリレーエッセイ風になってる気もするな・・・。
でこぼこ(身長)ぶりも一緒だし。気にしない気にしない。

11時にパークインした私たち(贅沢でしょ?)。
12時40分から始まるウォーターワールドに狙いを定める。
時間つぶしはいきなりビール。おいおい。

私のお腹にはコーヒーしか入ってないのに昼ビール。
水を被るにはもってこいのお日様。酔いもまわる。
なにしろこの後アホな行動に出るのだから酔いも必要。

そう。罰ゲームのバケツでばっしゃぁぁぁん!に立候補。

くどいようだけど一応説明を。
ショーを盛り上げるために保安官とピーター、ニックが前説?をする。
このとき保安官チーム、ピーターチーム、ニックチームと別れ、ディーコンが登場したときの
「ぶーぶー(ブーイング)」の練習をし、一番声が小さいチームが罰ゲームとなる。

めでたく選ばれるためには座る場所も重要で
ブルーシート(ウェットゾーン)はもちろんだけどピーターチームにいることがベスト。
向かって左側がピーターチームだから少し真ん中寄りの2列目に座る。

なぜピーターチームなのか?
このチームが一番最初に「ぶーぶー」をさせられるから、後にやる他のチームは
とっても頑張るのだ。最初は全員に水がかけられると言われるからみんな必死。
結果。ほとんどの確率でピーターチームが負ける。

そして今回もちゃんとピーターチームが負けた。
「全員に水をかけてたら俺達が大変だ。誰か水をかぶりたいヤツはいるか?」
と、保安官が聞くのでピーターさんの前で「はーいっ!」元気よく手を挙げる女2人。

私は5回ぐらいしかこのショーを見てないけど、この罰ゲームは圧倒的に男性が多い。
もしくはちびっ子。この場合、親の承諾はちゃんと取っているところがなんとも。
親は喜んで送り出していることが多い。
男性の場合でもレインコート着用が多く、上半身裸という人も見た。

ええい!邪道だ!!服をベタベタにしてこそ観客が盛り上がるというモノではないか。
レインコートも着ていない女2人が元気良く挙手する姿を見てピーターさんは微笑む。
めでたく憧れの犠牲者に選ばれた。やったぁぁ!

他の男性2人と私たちは中央に出ていく。全員レインコート無し。
並んだ私たちにピーターさんはニコニコしながら尋ねる。

「何が起きるか解ってますね?」

や、やっぱり珍しいのか、心配してくれたらしい。
M嬢はワンピースだしね。

そして保安官さん。
「このウォーターワールドでは信じられないことを平気でやります。
では、みなさんでカウントダウンしてください。3,2,1・・・・・・・・」

ばっしゃ―――――――――――――――ん!!

ピーターさんとニックさんは前から、保安官は上から。
3人がバケツで私たちに水をかける。

もちろん。ずぶぬれ。

思わず私はTシャツの水を搾った。ぎゅぅぅぅぅぅ。ぽたぽたぽた。
観客に向かって手を挙げヒロイン気分の私たち。
ピーターさんと握手をし席に戻る。

あ、あれ?前日のショーではクルーの方がタオルを持ってきてくれてたのに・・。
今日はないの???あれぇぇぇ???
なんて、これっぽっちも考えてない。これっぽっちも・・・。

どのみち、このタオルは必要なかった。
この後、ショーでさらにずぶぬれになる。


ちなみにこの席は罰ゲームに参加しなくてもかなり濡れる。
前説?が始まる前からピーターさんは「濡れますよぉぉ」を連呼する。
レインコートを着ている人にはフードをかぶりなさいと、ジェスチャーで示す。

ビールを持っている人には
「早く飲んだ方がいいですよぉぉ。ショーが始まったら量が増えますよぉぉ。
でも、あまり美味しくないと思いますよぉぉぉ」と言う。

最初の「こんにちは〜〜」の声が小さいと、いきなりバケツの水をぶちまけるのは
ピーターさん達なんだけど・・・。

ショーが始まったからといって安心してはいけない。
ジェットスキーが登場すればスモーカーズ(悪役)だけでなくマリナーまでもが
水しぶき・・・じゃなくて波をくださる。

目の前が爆発すれば水しぶきが上がり、上から降ってくる。
「ぱらぱら」ではなく、「ぼたぼたぼた」と・・・。

ディーコン様が登場すればホバーシップ?を思いっきりふかし
水しぶきで真っ白だ。


断っておくけど、この日私たちは替えの服など持参しなかった。
ずぶぬれのまま辛いモノ専門のレストランに入り昼食を取った。
もちろんビールも注文。さすがにスモールサイズ。

日当たりのいいラグーン側でひなたぼっこ。
ま〜〜たっり。ま〜〜ったり。ひなたぼっこ。
う〜〜ん。贅沢じゃのう。


M嬢の向日葵柄のワンピースで目立っていたことなど
このときの私たちは知らなかった。

ワンピースのM嬢はときおりセクシーにスカート部分を搾っていたけど・・・。
おじさま達の目は釘付けになっていたに違いない。


彩紀 |HomePage

My追加