Dailyみぅこむ

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily


2002年11月23日(土) 快眠ちゃん

わたしがカナシバラー(金縛りによくあう人のことを勝手にこう呼んでみたけど、よくあう人なんてそうそういないので、いまひとつ流行らせられない口惜しさ余って憎さ100倍)であるということは、過去のDailyでも書かせていただいてますが、近ごろは本当に、半年以上、全く、信じられないことに、一度も、あってません!!

よかったじゃん、眠れるジャン、焼肉ジャン!

金縛りに抵抗する方法、これでもいろいろ考えたんですよ。
本当にね、金縛りって動けないですから。
声も出ませんから。
あのもどかしさったら、言い表せません!!体験して下さい!
とにかく少しでも早く回復する方法をいろいろ試してみました。

1)とにかくなんとかして動こうと努力
   →効果ありませんでした!
    どうしたって動けないものは動けません。
2)むしろ脱力して解放を待つ
   →息ができなくなりました!
    なぜなら金縛り中は全身の筋肉が任意で動かせない。
    つまり肺の筋肉も動かせない。
    よって息ができないため、ぼけーっとしてると
    呼吸ができなくなるのです。金縛り、おそるべし!
3)呪文を唱える
   →なんかいろいろ、金縛りに効くという呪文を聞いたのですが
    一番いいのはどれなんじゃい、と調べてネットで見つけたのが
    般若心教の呪文。

よし、呪文で行こう。
というわけで「ぎゃーてーぎゃーてー はーらーぎゃーてー…」で始まるこの呪文。金縛りに効くというのです。
覚えるために、呪文の画像(特殊な漢字のため画像で載っていた)を早速ダウンロードして、練習しましたよ!
頑張って暗記して、その夜、早速金縛りスタート!
よっしゃ、呪文だ!

わ、ワスレター!!!<(T◇T)>
結局この日はもがきまくって終わった。

くそう、リベンジだっ!!

そして数日後、待ってました、金縛り!
行くぜ、今度はカンペキ!
(ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー…)
すべて唱え終わっても、とりあえず金縛りは解けませんが、
とにかく気分は紛れると分かりました。


効果あったのかなかったのか分かりませんが。

そんで今、困ってます。
般若心教の呪文が書いてあるファイルが、捨てられないのです。
なんとなく、捨てちゃいけない気がするのです。
お守りみたいになってます(パソコンの魔よけ)。
もう覚えてるので必要無いんですが、
捨てたらバチあたりそうで捨てられません!
どうにかしてください!
パソコンの中だと「どんと祭」とかもないので燃やすこともできないし!
どうしたらいいのか困ってます!
解決策求む!!

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily


↑面白かったら押してやると小躍りして喜びます↑
Daliyみぅこむは HITメールフォーム・DailyみぅこむをMyエンピツに追加