心の切り取り保存

2000年08月19日(土) 京都旅行二日目どすえぇ〜♪

で、昨日頑張って探して泊まったホテルを10時にチェックアウト。
ありがとう。私達を泊めてくれて(T−T)って感じでホテルとお別れ(笑)
駅に近かったからそのまま京都駅に。
荷物をコインロッカーに入れて軽装で観光開始!(笑)
で、彼氏さんは何度も京都に来た事あるんだけど、
あたしは全くなかったのでする。修学旅行も行ってないしね〜。
だから観光って言ってもそれこそホントの観光って感じで
べったべったのコテコテの観光がしたくて
彼氏さんを引きずり回しました(笑)ごめんちゃい(^^;
市バスが一日中乗れるパスポート買って、清水寺へ(^^)
はぅ〜。これが清水の舞台かぁ〜。ほへへへへぇ〜って納得して
縁結びの神社見て(別に縁結びは必要ないもんね。ニヤリ
去年だったら大騒ぎだったかもしんないけど 爆)
うむ。満足〜って思ってたんだけど

京都はまったりべっとり暑い!!!(^^;;;

これで彼氏さんはGパンはいてたんだけど、どうやら耐えられないらしくて
京都駅に半パンに着替えに戻る(笑)
すっごい暑かったもんなぁ〜(−−;あたしも服脱ぎたかったくらいさ(おいおい。。

んで、駅ビルで京野菜カレー食べて
金閣寺(ホントは鹿苑寺。金閣寺じゃなくって金閣なんだって
↓   金ピカピカ〜って感じだったね〜。なんか玩具みたいだった 笑)
↓   
阿部の晴明の社(はぅううううう〜感激〜♪泣ける。とうとう来た〜って感じ♪
↓       陰陽師(おんみょうし)って知ってるかみょ?
↓       なかなかマニアの域なんだけど説明すると・・・
↓       陰陽師→昔の職員(言い方悪)陰陽道に関する事を司る。加持祈祷を行う者の称。 
↓       陰陽道→古代中国の陰陽五行説に基づいて天文とか暦数なんかを扱う方術
↓       ん〜・・あたしの語句じゃ説明しきれないなぁ〜。
↓       まぁ〜。とにかく方術とか使って天皇とか人を助けたすごい人ちゅー事さね。
↓       なんでも式神(しきがみ)ちゅー鬼をつれて
↓       人の形に切った紙を人間にしたり出来たちゅー話しです。
↓       その人を祭ってる神社。かなり有名な話しでごじゃるよ。)

二条城(コレは開いてるのが16時までだったので見れず^^;
↓   でも外観とか見れたからオッケー♪)
↓ 
駅ビル(京都ジョイポリスとか伊勢丹とか^^)

地下(夕飯を途中で合流した親友さんと3人で食べる♪
   和食〜。あたしは天丼食べる〜(^^)ココでは湯葉(彼氏さんの一個もらう♪)
   とかアワビ餅とか食べれて満足〜♪
   彼氏さんと親友さんはお蕎麦が食べ放題だったからわんこそば状態でごじゃった♪)

んで、親友さんのお家に今度はちゃんと入れて
親友さんのPCでチャットにはいりながらも、
くへぇ〜って寝入ったのでした(^^)
24時間TVしてたなぁ〜(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


ちゃま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加