心の切り取り保存

2000年10月06日(金) 半分本心。半分不明。

あたしの精神年齢鑑定結果→30歳
おぉ〜・・・・・・年齢高いっ!?Σ(@△@)絶対低いって思ってたぁ(笑)
だけど、大人度と幼稚度が全く同じでビックリ〜(><)
大人的な所も幼稚的な所もどちらも持ち合わせた人間らしい。
なんともはや奇怪な人間だねぇ〜(−−;;;;;
でも、当たってるっ(笑)時には語り癖をもって悟ったように話するし
時には喜怒哀楽激しい一面もございます。当たってるなぁ〜(^^;;;

それとは関係ないんだけど・・・・あたしってオコチャマだぁ・・って思った。
ん〜。時にはオコチャマってのが正しいのかなぁ〜??
『いいじゃん。関係ないんだから勝手に言わせとけば』っていうのが言えない。
相手の否を、間違いを声を張り上げて否定したくなる。
そんなの自分から火種を作ってるんだよねぇ。
自ら傷つきに、敵を作りに行ってどうするんだろう・・・・・。
あたしの自尊心や奢り高ぶりも左右してるよね。多分。
もうちょっと楽に生きてもいいんじゃないかな?ね。
それを受け止める形でもいいだろうしね(^^)

でも、ホント内容知らない人間にゴチャゴチャ知ってるかのように
語られるとなんか、あんたが何知ってるんよ(−−メ)って思ってムカつくね。
『〜だろう』『〜だと思う』っという仮定系を
自分の独断と偏見で断定系で話す人間は
自分が知らないうちに種をまいてるコトに気づかなきゃいけないと思う。
で、あたしみたいにそれをカッカッカッカ怒ってもしょうがないってのも
分かっていないといけないと思う。ちゃんと理解しなさい>自分。
同じ感じで、最近自分を外から見るコト出来ない人多いよね。
自分がこう話すコトで、自分でこう振舞うコトで、周りの自分以外の人間が
どう考えるかって考えれない人。それはネットでも、実際の世界でも同じだね。
敵作ってるんだよ。自分が外から見れない人は。知らないうちに。

あたしも偉そうなコト言えないんだろうなぁ〜って正直思う。
誰かを知らないうちに誰かを傷つけたり、不快にさせてるかもしれない。
敵だって、嫌いだって思う人もいるかもしれない。
自分の行動に、言語に責任を持とう。
それは大人になるってコトなのかもしれない。


 < 過去  INDEX  未来 >


ちゃま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加