2000年10月18日(水) |
貪欲でありたいでふ。 |
ついさっき、MATRIX(マトリックス)とCUBE(キューブ)をビデオで見ましたです。 感想言うとあたしの場合きりがないんで置いといて 『面白かったです。はい。』 マトリックスは頭使わずに見れて、んでアクションとか楽しかった。 単純に、まぁ、面白かったって感じかな。 CUBEは俺的ベストにランキング入りをもーすでにしてるんで面白いです。はい。 (っていうか、今回で借りて見るの3回目?) でも、あたしってなんか血生臭い映画が好きなトコあるよなぁ。 映像的にはプライベートライアンの最初の数秒の映像が大好きだし。 でも、ゾンビものとかの血はいや。無意味な血はいや。 死ぬ事に意味があるっていうのかなぁ? 論理くさくて、理屈くさくて、頭を使う映画が大好きです。はい。 美術系人間なんで、絵的に訴えるのも負けずに好きだけどね。
むむぅ〜・・・・好きなもの語ってるとずっと語っちゃうわ(笑) 好きな画家とか人間論について語るととまらないわよぉ〜誰か聞く?(爆) 嗚呼・・・そんなこんなで、悲しいかな、語り癖(笑)
でも、あたしの好みってのは偏らず結構パラパラしてるから これとあれが好きって事を言うと許容範囲広いねみたいな事をよく言われるです。 広く浅く全部をかじってる人間でごじゃるですからなぁ。 だから多趣味になっちゃうですな(ー△ー) 狭く深くってのもなんかいいよね〜。熱中って感じでっ(笑) なぁ〜んっかなんでも手出しちゃう好奇心の塊っちゅーかね(^^;ははは。 でも、雑学で博学な人になるのが目標だからいいのっ( ̄^ ̄)
でも〜、博識な人っていいよね。簡単に言うと物知り?(微妙に違うけど) そういう人は惜しみ無く目の前にあるモノ(物、者)を受け止めて 尚且つ自分で知識を吸収することに苦を感じずに貪欲なんだよね。 そういう日々を生きてる人って憧れるし、そうありたいなぁ〜ってすっごく思うなぁ。
勉強嫌いじゃないから否定しないけど、勉強だけじゃ得れないモノって たくさんあると思うんですよにゃ。勉強も勿論大切よ?受験生(笑) でも、教科書に書いてある誰でも勉強できるような事じゃなくってさ 人から、自分の行動から、学べる心や知識の方が魅力的だと思うんだよ。 1+1は決して2にはならないんだからさ。
知識を得る事に貪欲になろぉ〜!(>▽<)/ そう思うと勉強も嫌いになれない(^^)←そう思いこもう(爆)
|