心の切り取り保存

2000年10月30日(月) 懐かしの地に行く。宮崎産変な南瓜を見る。

今日はお久しぶりに(前行ったのは彼氏さんとのドライブの時)
ちょっとした懐かしい場所に参りました。
小学校の6年生二学期〜中学2年終わりまでの約3年間居たとこです。
車でぶっぶーっと行きましたけど、何度行っても
何にも変わんないんだよね〜。あそこは(笑) 田舎だしにょぉ。

んで、中学ん時まるまる3年間付き合ってた人とのよくデートしてた場所
(図書館と体育館が同じになったような所)を見てあたしも歳をとったの
だなぁ〜っと実感(謎)場所は変わらないのに、あたし達自身は変わり
まくっちゃってるんだなぁ〜って思ったなぁ。
んで、ファーストキス♪いやん♪(/.\*)(*/.ヽ)やん♪をした場所を
たまたま通りかかってチラっとこっそり見たりもいたしました(笑)
あんなトコでよくしたもんだ(−−)(爆)

んで、お墓参り。
誰の墓参りなんて言いたくないので言いませんけど
(あたしは友人にも親友にも彼氏にもこの人が死んだ話をした事がない)
略式なんだけど、お墓参りしてきました。

んで、そこの地域に住んでる親族に挨拶(−−)
あたしはこの親族あまり好きじゃないです。っていうか可哀想で哀れだと思う。
口を開けば、文句か自慢かお金の話ばかり、
土地はど〜だの、権利はど〜だの、学歴がど〜だの、そればかり。
そういう汚濁で醜い考えを話して、聞いてお腹をいっぱいにするような
そんな人達だから、ホント可哀想な人達だと思う。
うちの親族は地元の教科書に出てるような一族で、その家とか宝物庫
が重要文化財とかになってます。名前とかの受け継ぎもある。
いつまでも、そんな過去の称号や地位に縛りついててもしょうがないと思う。
先祖がどーこーより、自分を慈しんで育てるべきだと思う。
先祖と自分は全く関係ないでしょ。自分が何を成すのかが大事なんだから。
・・・・・・・・・・・・あたしは他人だと思ってるから全く関係ないけど。
あ〜。挨拶しに行くのになんで神経使って嫌な思いせにゃいけんのかなぁ。。

そんなこんなで、お久しぶりに行った場所は
嫌な思いもしちゃったけど、大切な人のお墓の様子は見れたし(お墓で話かけたりは
しなくていいにょよ。いつも傍にいてくれてるハズだから^^)
懐かしくて、くすぐったい場所とか見れてなんだかんだ言っても
ドライブ気分で楽しかったですにゃ(^^)
次行く事になるのはいつだろうなぁ〜?????



 < 過去  INDEX  未来 >


ちゃま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加