the Spacious Blue Sky

the Spacious Blue Sky




ミニバラちゃん危機&かずみ野吹奏楽団____2004年06月13日(日)


ひさしぶりにいい天気になった。

以前にも書いたけど、
部屋で、ミニバラちゃんを育てている。
先月ぐらいから、ぽつぽつ蕾もついて咲いているんだけど、
部屋で育てているのに、なぜかハダニの大被害に遭っている。

前から、「何かいるかも」と思い、
市販のアブラムシのスプレーしてみたけど効かなかった。
ハダニには別物らしい。

さらに調べてみたところ、
ハダニには、なんと、牛乳をスプレーするのが効くらしい。
牛乳が乾いて膜を作った時に、ハダニさんが窒息しちゃうそうだ。

とか、2週間ほどなんとか言っているうちに、
ハダニの被害は、みるみる大きくなってってしまった。

今日、昼間に牛乳対策しました。
もっとも、においがしてくるので、
乾いた後に、水でスプレーして洗い落としたけど。

とりあえず、目で見えるうちは、ハダニはいなくなった。
葉は、傷んでちょっと黄ばんでいる。
復活なるか?



今日は、同期のUちゃんの出る、かずみ野吹奏楽団演奏会に行った。
かずみ野吹奏楽団っていうのがあるわけじゃなく、
新川地区の社会人吹奏楽団の合同演奏会みたいなものらしい。

魚津のミラージュホールにも、久しぶりに行った。
若い頃の思い出いっぱいのホールだよ。(笑)

中学校の頃の顧問の先生も、中学生を引きつれて出てた。
あれから10年以上たったんだなぁ。先生はだいぶ老けてた。
一人でクスクス笑ってしまった。

吹奏楽は、いいねぇ。
春の猟犬とか、祝典序曲とかやってたし。
私もやりたくなったよ。

いつかまたできるといいなぁ。

 < before  index  next >


あお [HOME]