もごもご。
*独り言万歳!*

2006年01月02日(月) 二日目は埼スタ。

ふとした提案から、埼玉スタジアムへ行ってきた。
浦和レッズのホームグラウンドであるけれど、レッズの試合ではない。
お正月のこの時期といえば、高校サッカー。
♪うつむくなよ〜 振り向くなよ〜 ってやつである。

ちょうど埼玉県代表の浦和東高校が2回戦を埼スタで戦うので、
埼玉県民を誘って、とうとう埼スタデビューしてしまった。
(1回戦負けたら行かない予定だったんで、浦和東に感謝!)

スタジアムはまず、芝がきれいだった。
さすがはJリーグのベストピッチ賞(笑)。
スタンドを眺めながら、ここが真っ赤に染まってコールが響きわたる
シーンを想像してみる・・・こりゃすごいわ。
メインスタンドの前のほうに座ったせいか、
ピッチがとても近く感じた。選手も思ったより大きく見えた。

なにしろ地元なので、スタンドの観客は通常より多かったと思われる。
卒業生や父兄らしき人々の中で、何の関係もない私がいるのは、
後から考えてみるとちょっと笑える。^^;
まぁいいではないか。一度埼スタに行ってみたかったのだ。
だがこの調子だと、レッズの試合にも行ってしまいそうだ。

試合は開始5分で浦和東が先制されヒヤヒヤしたけれど、
結果を言えば6−1の快勝。 3回戦に駒を進めた。

面白かったのが、チケット売りやプログラム売りのスタッフが
高校生だったこと。「プログラムいかがっすかぁ〜」なんて、
まるで野球場のビールの売り子さんみたい。

バックスタンドの応援団は、それぞれの特色が出ていた。
浦和東の応援団は、レッズの応援歌と同じ物が多く、
明徳義塾の応援団は、高校野球の応援歌が多かった。
そういや、アレはどっかで見ていたんだろうか?

まだ天皇杯の余韻が残っている。
マリッチは今日の飛行機で帰国したんだけど、
その前に立ち寄ったグラウンドに、約500人のサポーターが。
朝7時か〜、みなさんがんばったのですね。(T_T)

自分はレッズを応援しているのは自覚しているけれど、
その上レッズサポも応援しているのかしらと思う今日この頃。


 < 過去  INDEX  未来 >


たか [MAIL]

My追加