いやはや、ずいぶん間が開いてしまった。 もう1月も半分終わっているのか〜。
川崎大師で引いたおみくじには「半吉」と書いてあった。 は、はんきち・・・? 聞いたことないぞ。 しかも半吉の「半」の字が、「吉」よりもフォントが小さい。 字まで半分かいっ! とツッコミを入れてくれと言わんばかり。
それにしても半吉とは、どの辺に位置する運勢なのだろう。 大吉>中吉>小吉、ここまではまあわかるが、 吉と末吉・・・そして半吉の位置は?
書いてある事も中途半端。 待ち人・・・来るが遅し。 失せ物・・・見つかるが遅し。 てな感じ。
ちなみに一緒に行った人は、3年連続で凶を引いていた。 それはそれで強運なのかも。^^;
|