先週、ロマンスカーで江ノ島へ行った。 いや正確に言うと、島へは行ってないが。
ロマンスカーの中では遠足気分。 この日のために「浦和の涙」のミニボトルをとっておいた。 朝っぱらから25度の焼酎をボトル飲み(笑)。
新江ノ島水族館へ行くのはこれで2度目。 平日だったので、人出がちょうどいい具合。 のんびりまわって楽しめた。 ショープールは相変わらず小さいけど、 あそこのイルカたちはジャンプが優秀。 あと驚いたことに、人間とのコンビネーション芸もあり、 (まるで鴨川のシャチショーと同じような) イルカが鼻先で人間の足の裏を押して水中を進んだり、 最後はその鼻先をぐいっとあげて人間がプールサイドに到着。 ・・・う〜ん、上手く表現できん。(>_<)
「みなぞう」がいたプールには4頭のアザラシたちが残っていた。 あのでっかい巨体をもう見られず残念。 フィギュアのガチャガチャを一発勝負したら、 見事14分の1の確率(均等ならね)で、みなぞうを引いた! 思わずその場でガッツポーズ(笑)。 かねてから約束していた、会社の人へのお土産。 一緒に入っていたシュモクザメの頭はどうしようかな〜。^^;
お昼には「かまあげしらす丼」を堪能。 おやつには、今回初めてチャレンジした「胡麻豆腐」。 和風なお茶屋さんだけど、入りづらくはなかった。 少し長居をしていたら、お茶のおかわりを持ってきてくれた。 おかげでお腹がちゃぷちゃぷになってしまったが、 そのお心遣いが嬉しいではないですか。 胡麻豆腐はワサビがちょこんと乗っていて、 意外なようだが食べてみると美味しかった。 ぜいたくな時間をまったりと過ごす。
夕方、お土産にいつも寄る和菓子屋へ。 私の定番「ゆず餅」と他にいくつか頼むと、 閉店直前だからか、豆大福をおまけしてくれた。 そっか、豆大福は当日が賞味期限だもんなぁ。 (実際食べたのは次の日で、確かに表面がカチカチだった 苦笑)
この日の天気はとても寒く、ぎりぎり雪が降らなかった。 空がどんよりで、きれいな色の海ではなかったけれど、 サーファー達はけっこういたなぁ。 あと思ったよりも富士山が大きく見えた。 今年もあのてっぺんに登れますように。
|