カレンダーが山盛りです。
仕事柄、カレンダーを持ってお客さんの所に回ります。 ウチのカレンダーを渡すと、お客さんのカレンダーくれます。 それが、倉庫に山盛りです。 今年は、一人頭7〜8本持って帰る羽目になりそうデス。 そんなに使わないつーの! 去年のカレンダーも5〜6本余ってるつーに・・・
でもって、さっき、整理がてら吟味してました。 昔は、V社のアイドルカレンダーがけっこう好きでしたねぇ。 でも、「こいつはアイドルちゃうやろ」ってオバハンもあったりする。 その月は、誰か家に来たら「こいつ、こんなんのファンか!」って 思われたらどうしよう?なんて思ってた。 聞かれても居ないのに、説明したりして・・・ そういや、最近くれないけど。。。 今年はW杯がらみでサッカーのだったかな? そんなスポンサーしてる場合じゃないんじゃない? 自社のスポンサー探さないと・・・海外じゃ、イケてるのにねぇ。
レンズメーカーも結構楽しみ。 さすがに、良い写真が多いです。 今年は、イマイチな気がしますが・・・ 不況の煽りで、紙の質が悪い。 昔は上質のコート紙だったのに、エコロジーとかで再生紙じゃアカンわな。
結局、一番良さげなのは。N○Cのやつ。 ふつーの方ではなくて、バ○ール君の出てるほう。 まだ、こいつがキャラクターなんですねぇ。 長いねぇ、コイツ。 どうせなら中山○穂のカレンダーとか出せばいいのに。。。
酒、飲料水、食料、アパレルがあれば、おねーちゃん系のカレンダー入手できる のでしょうが・・・電気・機械系ばっかだもんね。ウチの客って・・・
そう言えば、一社、オネーチャンの所があったなぁ。 オネーチャンと言うよりも、少女? つーか、誰アンタ? カワイイって言えば、カワイイが・・・ソレホドデモ、ナイよーな。。。
まさか、社長の娘とかじゃないだろうな・・・ありえるナ。 えらい作りがしっかりしてるし・・・ パネルみたいになってるもんな。 これが配られる社員も、イイ迷惑だろうな。 使ってなきゃ、何を言われるか分からんし・・・
でもって、ウチのカレンダーは「世界の客船」。 これまた、色気ネー、ツカエネー。 何やら、ヨーロッパタイプとやらで、月曜ではじまり日曜に終わる。 「パッ」と見た時に曜日間違えるんだよね、コレ。
なので、ウチの会社じゃドコでも使いません。
そんなん、配るなっつーの。(笑)
|