我が家の不思議。 と、言っても何もオバケが出るとかではありません。
自分のウチでは普通のコトなのに、 他の家では「えー」と言われる様なコトありますよね。
でもって、いままで「えー」と言われたコトまとめます。 今日は、食生活編。
1、今日のゴハンはお雑煮よー。
雑煮って、普通は正月位しか食べませんよね。 ウチは、違います。 真夏は、少し言い過ぎですが、結構食べますよ雑煮。 ウチの雑煮は、醤油だしベースで具たくさん。 ほうれんそう、とり肉、ごぼう、なると(カマボコ?) とか入ってます。 まあ、オヤジが餅が好きだってのが原因なんですが・・・ よって、焼き餅とかも多い訳である。
2、今日のゴハンはオハギよー。
オハギです。いわゆる、あの、オハギです。 そう、あんこがイッパイのオハギです。 これが、大きな皿に山積みなんですよ。 でもって、お吸い物と梅干しを口直しに ガツガツ食べるワケです。 もちろん、オハギを。 オカシイですかね?それって? ワタシ的には、”アリ”なんですけど・・・
3、今日の御飯はお好み焼きよー。
お好み焼きです。 関西人の血が、4分の1位流れる我がは、やはりお好み焼きです。 ソバは入れませんので、広島焼きではありません。 わたしらは、ソバが入ってると”モダン焼き”と言ってたんですがねぇ。 田舎だからカナ?ふつう、モダンなんて言わんしなぁ。
ちなみに、お薦めは”もちチーズ”です。 薄いお餅に、とろけるチーズ。以外とウマイのよ。
ちなみに、ウチのホットプレートはひっくり返すと、 タコヤキ器になってます。 当然、似た様なコトで「今日の御飯はタコヤキよー」ってのもアリ。
ちなみに、私はお好み焼きライス(定食?)はありませんでした。 お好み焼きで、御飯は食べれんヨ。 ヤキソバにライスつけるコトはアリ。(笑)
番外、何でもワサビ。
σ(^_^)ワサビ大好きです。 ワサビを生のままバリバリと・・・ってのはウソですケド。 好きな事は事実。 ザルソバにワサビは、普通ですよね。 そうめん、ヒヤムギにもワサビです。 これはσ(^_^)だけなんですけど、実家だとソーメン出て来ても 自然に、ワサビとショウガが出て来ます。 ワタシ以外はショウガ。ワタシだけワサビ。 合わない訳はナイと思うのですが・・・ 以外と、”同じだ!”って、ヒト居ないのですよね。
まあ、これは家族でもσ(^_^)だけなんですケドね。
やっぱ、みんなショウガ使う? ワサビじゃダメ?
|