こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2001年06月29日(金) お見通し

お見通しなんですヨ。
アンタの考えてるコトなんて。

今日、会社で残業してたら「飲みに行きませんか?」と誘われた。
用心深い私は、”ピン”とキタ。
誘って来た相手は、ちょっと会社で孤立気味。
味方があまり居ない。
調子がイイんだけど、ウラで何考えてるかワカラン。
ちょっと信用できないんですよねぇ。

情けないかな、ウチの会社にも派閥みたいなモンがある。
自分の派閥の長がエラくなれば自分もエラくなれる。
そんだもんで、しっかり支える。
支えられる方も、自分の為になる部下は手元に置いて上に引き上げる。

そんなコトしてる。
つーか、それが普通の会社か・・・
仲良しグループ会社では、ナカナカ成長せんもんね。

でもって、私は無派閥。
そもそも本社に人脈がナイので、無派閥ってよりも無所属。
そのせいか、ドコのグループともソコソコ付き合いがアル。
それで私に目を付けたみたい。

”私を味方に付ければ役に立つ”と言うワケ。
その他にも、あまり色にそまってないヤツが呼ばれてた。
色々、他人の腹黒いトコ言って、自分の良さをアピール。
コロッと他の人はダマされそうになる。
そこで、私が”ダマされんなヨ”と口を出す。
もちろん、ロコツには言いません。
そういう考えに向く様にやんわりと話題を持って行く。

ドウやらヤツも私を”コイツ、思ったより食えないヤツだ”と思い始めたみたい。
チッチッチ、違うんだなぁ。
オレは基本的に他人を信用しないダケなのヨ。

少なくともワタシはアンタを信用して無い。
それに、アンタに付く事は、自ら自分を窮地に追い込む事になる。

そんなコトできないヨ。

微妙なバランス上に成り立つ人間関係。
スリリングで殺伐としている。

俺を利用できる人は、俺にとってメリットがあるヒトのみ。

さてさて、とりあえずは、ウチの部の部長と課長の橋渡しダナ。
全くタイプの違う2人。
かたや、技術出身「技術あってこその営業マン」
かたや、営業一筋「技術力必要なし、人をウマク使え!使われるナ」

私は、ソコソコ技術力もあり人を使うコトもソコソコできる。
ちょうど、2人の中間位。
どっちかって言うと、「人をウマク使え」って方かな?
だってその為に専門家がいる訳なので、営業は客とメーカー、
技術者とユーザーとの調整役。
でも基本的な技術知識はひつようでショ。

なので、どちらからも「アイツは・・・だから」と言われる。
信用してくれてるのか、味方だと思ってるのか知りませんが、
私にそんなコト言ってドウするの?

俺は、したたかダゼ。
ドッチがアガってイクか見極めてから。

はぁ、そんな仕事以外でアタマ使うのイアだなぁ。。。


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加