オジサンは悲しいよ。 とても純真だったキミが、ワルの道に足を踏み入れてしまって。 どーして、そんなにガラが悪くなってしまったの?
ああ、あのころが懐かしいよ、白く清らかで美しかった善FD。(笑)
と、言う訳で元善FDのつよぞー氏が来訪。 FD足回り研究会の会合の為、来てもらう。
元善FDの変わり果てた姿(オオゲサ?)に愕然とする。 ああ、そんなに太いタイヤ、マフラー。。。 私よりも爆音じゃないですかっ!
うーん、わたしのタイプ。(笑)
マフラーが良いなぁ、ナナメかち上げてないし、太さとステンの焼け色。 うむむ、ぜひ高回転時の歌声を聞いてみたいモンだ。 官能的な声を聞かせてくれそうです。
「マフラーが太すぎる」といっていましたね。 いらなくなったら、いつでも声掛けてクダサイ。 スグにイタダキに伺います。(笑)
そして、馴染みのショップに顔を出し、エンジンとデフのオイル交換をしてもらう。 デフオイル交換を怠っていた為、店長に怒られる。 その間に、元(クドイ?)善FDの足の件について相談。 つ氏は、結構マジなカオ。 そりゃそうだわな。
結局、タイヤサイズを変更するか、車高落してキャンバー付けるしかないみたい。
その後で、遅い昼食。 ショップの近くのラーメン屋。 ここのネギ味噌ラーメンが、不思議だ。
そう、不思議なんですよ。 もちろん、美味い!と思うんですが・・・良く分からないんです。 なんともうまく説明できませんが、とにかく良く分からない。
でも、急にこのスープが飲みたくなるトキがあるんですよねぇ。
その後、つ氏を強引に拉致して元祖悪FDを運転してもらう。 同じFDとは言え、感覚が違うようだ。 特に、クラッチの感覚に戸惑っていた。
後で、タカの極悪34に乗るんですが、それより乗りにくかったみたい。 (極悪34はニスモのツインプレートクラッチが入ってます)
たしかに、私のクラッチは急に”ガツン”と繋がるんですよ。 それに、重くて手前で繋がる。
でも、製品の名前が名前だし・・・その名も”ロケットクラッチ”。 まんま商品名が操作感をあらわしてたりして。
これでも、ずいぶん減ってきたので乗りやすくなってるんでだけどなぁ・・・
夜は、タカと合流して晩飯を食った。 私は眠くなって、タカの家で寝た。 その間に、GT3をやっていた様だ。
家に帰ってくると、白い悪FDを246まで案内して、元祖悪FDは帰宅。 その後は意識無し。
目覚めると、日曜日の昼過ぎだった。。。
|