こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2001年10月08日(月) 橋の下にて、あったま・・・

ひさびさに、あったまおっかしーヒトに同行。

”今日は天気も悪そうだし、寒いし、家で寝てようかな”
そんな事を考えつつ、空を見上げてた時でした。

電話が鳴りました。

「今日、足周り交換するから乗って」

とりあえず、ヒマなのでOKする。
これからスプリングコンプレッサー買ってくるそうな。

ん?
”足周り交換”は分かるケド、”乗って”ってナンだ?

まあ、昼過ぎに電話するって言ってたし、待とう。

そして昼過ぎ。

そとは雨が降ってます。
タバコ買って部屋に戻ると、携帯に着信が。

”やっぱ、雨降ったカラ中止かな”

電話する。
甘い、甘いよ!
カレが、こんな雨ごときにクジケルわけがナイ。

「今、作業に取り掛かろうとしてるトコ」

σ(^_^)「・・・・・(絶句)。とろあえず屋根あるトコでやろうよ。」


つーわけで、相模川の橋の下でヤル事になる。
渋滞でゲンナリしつつ、相模川へ。

雨だつーに、世の中考えるコトは同じ様で、先客有り。
それにしても廃車が多い。
どうせ捨てるなら、屋根の無いトコに捨てろよ!

なんとか場所を確保して作業開始。

まずは、リアから外す。
左のリアが手を入れ難くて苦戦する。

眠いは、寒いは、ダルいは...相変わらず戦力外。
やっぱネジ回してるダケで楽しい、タカを連れてくるベキだった。
などと後悔しつつ作業。

ショックを外すトキに謎は解けました。
ロアアーム(?)を下げるのに、アームに人が乗って下げるんです。
(正確には、リアのローターに乗って体重で下げる)
なーるほど、だからオレに声掛けたのね。(怒)

あーでもない、こーでもないと作業。
リアは無事につきました。
どえりゃー苦労したけども・・・

実は、ココで夕方。
フロントはリアよりも大変。

こりゃ、日没までに作業終わらんよ。

つーわけで、今日はココで終了。
某あったまおっかしーヒトは、何とか足を交換したいらしく、
電話掛けまくる。
さすがに、今から作業を受けてくれるトコは少ない。
金額的にも折り合いが付かず、今日は諦め。

そんでもって帰宅しました。
妙に、眠かったので寝ました。


それで目が醒めたら、翌日の明け方でした。


なーんだか、充実してんだか、してないんだか・・・良く分からん???


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加