0033 0036 0039 さて、この番号は何でしょうか?
みなさまマイラインの登録はされました? ワタシは、イマイチ興味が湧かなかったので、そのまま。 たぶん、NTT東日本の登録なんでしょ。
大半のヒトが、そのままNTT東日本(西日本?)だと思う。
が、
企業は違う。 コストダウンが合い言葉な昨今。 マイライン登録しないワケがない。 ウチの、イロイロな兼ね合いでKDDIです。(たしか・・・)
まあ、ワシラにはカンケーナイもんねぇ。
と、
思ってたんですよ。 ところが、カンケー有ったんですねぇ。 ワタシは電話回線使ったシステムも過去に売ってました。
今までは問題なかったんですよ。 ところが、最近問題が頻発。
どうやらマイラインが悪さしてるらしい。
2種(って言うらしい)回線、要はNTT以外ね。 それをマイラインで使ってると、フツーの電話では問題ないのですが 特殊なシステム使ってるので、上りの回線の音声レベルが著しく低下する。
簡単に言うと、”聞こえない”んですよ。
本体を取り替えてみても症状は変わらず。
むむむむむむぅ。
悩んでました。
でもって、その2種回線とマイラインですよ。 どーやら、ソイツがイカンらしい。
0088とか0077とかとは違う番号で掛けないといけない。 NTTダイレクトで。 (そもそも東日本と西日本、さらにNTTコミュニケーションもあるけど)
で、
聞いてみた。116で。 あと、NTTコミュニケーションズの例の”コールコール”って番号にも。
それで分ったコト。
電話番号のアタマに、0033、0036、0039を付けると マイラインを無視してダイヤルできる。 0033がNTTコミュニケーションズ 0036がNTT東日本 0039がNTT西日本
知ってた?
役に立たなそうですが、知らなかったなぁ。
ちなみに、マイラインプラス登録ならさらに122を頭につける。 122−0036−03−1234−5678なんてカンジ。
番号が長ッ!!
|