今日、会社から帰ってきてポストを見たら手紙が来てた。
「ずいぶんとカワイイ封筒だなぁ」等と思う。
私に来る郵便と言えば、請求書かチラシ位のモノですからネェ。 ミッフィーの封筒だよ、ナニゴトと思うじゃナイ。 それに差出人が女性だし・・・
ちょっとドキドキ(笑)して、ココロなしかコソコソしつつ家に入る。 そして、改めて封筒をみる。
「ん?俺と名字同じ?身内?」 「ん?しらねーぞコイツ?」
ナンダ、ナンダ? 混乱しつつ、封筒の宛名を見直す。
「あっ!オレ宛てじゃ無い。」
郵便局の誤配送でやんの。 住所も近くて、名字が同じだもんで間違えた様です。
「な〜んだ」と、少し落胆。
さて、困りました。 この手紙どーしましょう。
手紙を届けに行こうかと思いましたが、ヤメる。
だって、夜中にポストに手紙投函してたらアヤしいでしょう。 ちょうど投函してるとこ見られたら、手紙盗んでた様に 見えるかもしれないし・・・
うーむ。
イロイロ考えてたら、だんだん腹が立ってきた。
「何でオレが悩まなアカンのだ!」
でも、手紙捨てる訳にはイカンだろうし・・・ 郵便局に聞いてみようにも、深夜だし・・・
困ったぞ?
郵便局のHPに何か出て無いか検索。 ・・・出て無い。
たいした自信だこと・・・
困ったぞ、困ったぞ。 イロイロなキーワードで検索してたら、コンナの出てきた。
********************************** 間違って配達された郵便物が郵便受けに入っていたら、誤配達を知らせる紙を 貼って、そのままポストに投函しておけばOKです。できれば、住所間違いとか 住所はあっているが他人あてだとか詳しい状況を書いておくと親切でしょう。 間違って配達された郵便物をうっかり開封してしまった場合、自分の住所と氏 名を書いて印鑑を押して郵便物に張り付けて、上記と同じように処理します。 **********************************
だってサ。
知らなかった、ポストに入れておけばイイのだな。 なので、明日の朝にでも近くのポストに投函します。
それにしても封書で良かった。 ハガキだと文面見えちゃうじゃん。 盗み見したみたいでイヤだもんねぇ。
ちょっとビックリした。
|