楽しいですか? 盛り上がってますか? 面白いですか?
オリンピックって。
そもそも、σ(^_^)オリンピックって楽しいとは思わないのですが、 冬期オリンピックは特に面白く無い。 自分がウインタースポーツしないのも原因とは思うケド。
イチバンの原因は、競技がワカリニクイ。
早ければイチバン。 遠くに飛べばイチバン。 美しければイチバン。 スゲー奴はイチバン。
それで決めりゃイイのに。 中途半端なんだよナ。
早さと技術点の合計。
とかさ、
わかんねーよ。
例えばですヨ、100m走で、こんなコト聞いたらドウ思う? 「タイムは負けたケド、フォームが綺麗で優勝した。」
アホか?
そんなん納得せんよ。
サッカーで、 「得点は負けたけど、ダイビングボレーが決まったので試合は勝ち。」
そんなんドウよ?
あと、審判にイチャモン付け過ぎ。 そもそも、採点競技なんだから得点なんて気分次第でしょ。
簡単に覆すのなんてサイテー。 競技者をバカにしすぎ。
なら、何を信用して競技に参加すればイイの?
サイテーです。
でもって、誤審にイチャモンも付け過ぎ。 人間のジャッジなんだから、ミスはある訳デス。 そのミスは参加者に平等に起こる可能性がある。
時には自分に有利に、時には不利に働くでしょう。 確率は50:50です。
ショートトラック、確かにアレは誤審でしょう。 でも、あのまま転倒が無ければ3位で決勝には進めなかったよ。
「1位、2位が転倒したのも運だ」
と、言うのなら
「誤審で失格になるのも運だ」
ってワケでしょ。 本人が一番分ってると思うケドなぁ。 ウダウダと引っ張る方がカッコワルイと思うケドなぁ。
でも、
結局優勝したのが、準決勝で寺尾の次にタナボタで決勝に進んだ オーストラリアの選手ってのが皮肉だなぁ。
決勝でも、前の4人がコケて優勝してやんの。
その選手から見れば「ラッキーの連続」ってコトでしょ?
筋書きの無いドラマ
それがオモシロイ。
そう、思いますか?
オモシロイことあるかい!!
そう、それがオリンピック。
|