ヴィッツの名変が終了しました。
やっと、自分のクルマになりました。 金曜日に名変が終了したので、預けていたショップから引き取ってきました。
でも、次の土曜(3月3日)には、 筑波サーキットでシェイクダウンです。
走れるのだろうか?
とりあえず、オイル交換を行いたいと思い、ショップに相談したら
それ位、自分でやれ
今後、レースするとお金が掛かる。 節約できるところは、節約しなさい。
って、コトらしいが・・・
商売っけないねぇ。相変わらず。
とは言え、昔持っていた油圧ジャッキやら、ウマやら、 それにトルクレンチ等の工具類は、ハチロクを手放すときに、 一緒に手放してしまいました。
イロイロ買いたい物はあるのですが、お金の問題もあり、 一気に買い揃えることはできません。
でも、ジャッキとウマを用意しないといけないナァ。
他の物は、借りるようにする。
店をいくつか回って、中古の油圧パンタジャッキ(KYBのジーザスジャッキ)と、 足が折りたためるタイプのウマを2本購入しました。
あとは細かいモノ(ビニテ、ガムテ、軍手など)買いました。
その後、車の中の掃除をして、1日終了。 それにしても、イロイロ買わないといけないなぁ。
ちなみに、ヴィッツに最初(朝一番)に行った作業は、
ETCの取り付け(笑) (#`□´)σイイじゃんかよー。交通費節約のためには必要デショ?それに今、助成金が出るから安いんだぞ!
次に、合鍵の作製ね。
言っておきますが、俺は、まだ、このクルマで通勤するの、 半分くらいしか諦めてないからね。
(;´Д`)=3ハァ・・・
|