diary



2002年03月17日(日) 予備校説明会に行く。

本日、あえて同日の河合の説明会を止め
2時に駿台まで入学説明会へ行く。

むむ。。まぁ、めんどうだし決めちゃおうかな、と。
1時間が50分授業らしいし、座席指定だし、あんまり大きそうじゃないし。
そしてなにより近いし。
うん、近い。・・・・授業時間うんぬんよりもやはりこれが一番だろう。
自転車で10分。
家からそこまでの道が広く、信号も少なく、人も少なく
ものすごく快適に自転車とばせれるし。
自転車15分の大学を受けに行って以来
どうも近い事に妙な価値観を持ってしまったようで。

ただひとつ、説明会で中学時同じクラスだった男の子に会った。
苦手・・・・むしろ嫌い。
彼に会うとどうも自分が馬鹿にされてるような気がする・・。
今日も「あ、こいつ大学落ちたんだ」とか思われたんだろうか。。
あ、けど彼も立場は同じか。
でもやっぱ彼と一年一緒のクラスとかで勉強するのは勘弁・・・。
はてさて。。
帰り際「駿台オリジナルファイル」と共に
使いにくそうなでかい折りたたみ傘をもらった。
・・・どっちかっていうといらないです。

21日、河合説明会・・・。一応行っとくか。たぶん暇だし。
けど今日の説明会で
「どことはいいませんが某予備校のようにうちでは〜〜ということもありません。」とか
「遊びたいなら某予備校へ行ってください」
とか聞かされるとやはりそれなりに私も洗脳されるわけで。
代ゼミは・・・・案内書来てないし、クラス認定テストとかあるんだろうなぁと
思うと面倒。。やめとこうかなぁ。

むむ。。。やっぱり予備校選びって面倒。。


 < 過去  INDEX  未来 >


しゃぼ [MAIL] [HOMEPAGE]