2002年08月06日(火) |
1945年8月6日 広島 |
こないだ恐ろしい量のプリント類を整理してたら 出てきた、中学時代の作品。 原民喜の「水ヲクダサイ」だったと思うけれどイマイチ自信なし。 たしか中学3年の国語の教科書の始めの方に載ってて 「この詩を視覚的にも伝わるように書いてみよう」みたいな授業だった気がする。 ひたすら定規使って書いた。 先生がこれみて一言「やばいぞ、こいつ」と言われた気がする。 やばかったんだろうか。 右下に「タイヘンヨクデキマシタ」のハンコがあるのがなんともマヌケ。 広島へ行ったのは高校2年の修学旅行だから2年前か。 原爆ドームに行った後に食べたうどんが 修学旅行中出された料理の中で一番美味しかったっていうのがなんとも、ねえ。
本日久しぶりに外出。 模試申し込みのために某大手予備校に初潜入。 さすが名古屋のトップ校だけあって巨大だった。 大学みたいだった。人がいっぱいだった。迷いかけた。 まわりキョロキョロしてたら段差につまずいて恥ずかしかった。 その後大学で合唱を始めた友達のコンサートを見に行く。 歌ってた。 やはり外出は良いなぁ、と ここ2日ほど完全引きこもりだった浪人生は思ったのでした、はい。
|
|