沈。 こないだ夏が終わったばかりなのに もう昨日冬期・直前講習のガイダンスがあって。 センターまであと126日? 2次まであと5ヶ月? 長いようで短いようで。 実際はあっという間だってことは去年体験済み。 なんか実感無い。 ついでに成績向上の兆しも無い。
その煽りを受けて 「あぁ、やっぱこのままじゃ第一志望を下げるしかないよなぁ。」 って言ってたら 昨日親にまで「まぁどうせそこ受けたって受からないんだから 無理せず去年落ちたとこ受ければいいじゃない。」と言われた。 さすがに怒った。 いや、親の言う事は正論なんだが。 親のくせにそれはひどいだろう、と。 まぁね、浪人だしね。 国公立ダメなら地元私学に行くしか無くなり そうなったらこの一年が丸々無駄になるわけで 無謀なコトは避けるべきなのは重々分かってはいるんだけど。 嗚呼、現役ならダメ元でチャレンジできるのになぁ、と どうにもならない願望を呟いてみる。 しかも間が悪く、本日 前に資料請求してた第一志望の大学のパンフが届く。 嗚呼(泣)
ところで 浪人生には三連休なんてものが存在するわけなく 明日は模試。明後日通常授業だそうで。 明日の模試が記述なのかマークなのかすら良く分かっていないのに とりあえず予備校に行かねば。
追記: 通ってた受験生(現役)の女の子の日記が 受験勉強に専念するため毎日更新ではなくなった。 みんな本腰が入って来たってことかな。 ・・・やばいなぁ。
|