diary



2002年11月18日(月)

本日、自習室で。

古文の問題で枕草子やった。
「あの人わかったふりしてるけど実際何もわかってないのよ。
分かっててもあえて言わないのが素晴らしいの。
ちなみに私はそこのところ良く分かってるんだけどね。
やっぱり育ちが違うのよね。」
このエリート意識過剰女に一言物申したいと思いながら解いたらだいぶ間違ってた。

こないだ数学の授業が終わった後に某大志望の方々が
大声で散々授業やクラスのことを貶めてた後に
「某大は素晴らしい」「去年の問題は当日○問解けた」
みたいなことを語り出して。
このクラスのレベルが低すぎるといったところで
前期もアナタ達同じクラスだったよね。
授業を貶めれるほどの実力があるはずなのに
なんで上のクラスには入れなかったんだろうね。
当日の問題もそんなに解けたのになんで今浪人してるのかしらね。
某大のレベルはたしかに素晴らしいけれどそこを志望するだけなら
誰だって出来るわけで決して凄いわけでもなくアナタ達が周りの
浪人生と違うというわけではない。
彼は公立トップ校出身者。

「○○高校の俺に注意するな」と講師に言ったのは私学トップの男子校出身者。
食堂で態度が悪くて注意されて警備員相手にひと騒ぎ起こしたのも
その男子校の群れ。
その男子校とくっついたり、制服で予備校通ってるのは
私学トップ女子高出身者。
高校では「君達は○○高生なんだから。」みたいな教育受けてきたんだろうか。

どこまでがエリート意識やプライドでどっからが
ただの「頭おかしいんちゃうん。」なのかわかんないけど
どれも所詮浪人生。
確かに中学や高校に入学したときは凄かったかもしれないけれど
いい加減過去の栄光にすがるのはやめなさい、と
誰か懇々と言い聞かせてくれんだろうか。


と、沸々と考えてたら、授業始まる時間だった。
手元にはひたすら間違った枕草子。
エリートでもなんでもない私も浪人生。
どっちみち勉強しなくちゃいかんよなぁ。

追記:
・しし座流星群。
 ここ何年か続いた周期ももうほんとに今年で最期みたいで
 次は30年後?見たい・・・けど寒そうだなぁ。
・赤本借りた・・・ら、1年分しか載ってなかった。何故。


 < 過去  INDEX  未来 >


しゃぼ [MAIL] [HOMEPAGE]