結婚が決まったので大学受験を断念することにしました。
・・・とか、言ってみたい。 ん?阿呆ですか? 黙々とセンターの問題を解いてると なんで私こんなことやってるんだろ、から始まって 今ここで私の一生を楽に養ってくれる人が現れたら 勉強やめても良いかもしれない、と思い至る。 いや、別に一生楽に暮らす為に勉強して大学に入るわけじゃないけれども。 それでも やりたい勉強してやりたい仕事見つけて、選択肢を自分で選びながら一生過ごすのと 誰かの選択にのかって自分は趣味の範囲で好きなことやって一生過ごすのと どっちだってきっと幸せなんだろうな、と。 まぁ、その一生託すほどの誰かがいるわけでもなく 前妻に先立たれた金持ち大企業の御隠居とかと知り合う機会もない私は 必然的に前者を選ぶわけだけれども。 しかし、後者を選ぶ女は大量にいるけれども男は殆どないね。 ってことは女のほうが選択肢が多くなるのか。 仕事してみて、だめだったらお見合いでもして専業主婦とか。 あ、ウチの母親がそうだ。 そんなんだから女性の社会進出が遅れるのか。そっか。 ・・・・・・・・ 思考が夢見がちの妄想し放題でおかしいのは センター1ケタ前のせい。きっと。
現代文の得点安定しない。 予備校の先生の言う通り技巧的に解くべきなんだろうな、ほんとは。 筆者の考えを理解して解こうとするから アタリハズレによって得点が大きく異なってしまうのは 重々承知してるのだけれども。 たしか去年は大ハズレで悲惨な点数だったような気がする。 いや、懲りずに今年も文読んで理解しようとして解くけどさ。 今年はあたりますように。
 寒くなんか無い
|