diary



2003年03月30日(日)




京都に行ってきた。

が、その前日に高校の同窓会。27日。
多少珍しい面子も揃って
居酒屋で相変わらずの会話を交わす。
飲めば食べたくなるし食べれば飲みたくなるし、の相乗効果で
ワリカン負けはしてない・・・はず。

京都
28日、一日目
昼食(念願の湯豆腐)→北野天満宮→金閣→大徳寺
→北大路でケーキ→祇園→先斗町→鴨川眼下に夕食(うなぎ)→祇園で宿
29日、二日目
清水寺→産寧坂とか→維新の道→霊山歴史館→龍馬の墓→昼食(うどん)
→八坂神社→祇園で買物→河原町→京都御所→帰宅

結構楽しかった。
初めて行ったところも多かったし、
食事もどれも良かったし、
祇園、先斗町、二年坂とかのあたりの石畳も初めて通れたし、
夕方の花町のあたりとか凄かったし、
舞子さん見たし、八坂神社で結婚式してたし。
坂本龍馬のお墓の横に賽銭箱があるのだけは納得できないけれど。
4月からここに住める友達のことなんか思いながら
観光三昧無事終了。

若干疲れを残しつつも明日からは青森。
気心知れた仲なのでゆっくりしてこよう。
帰ってくるまで既に満開の名古屋城の桜もってるといいなぁ、と
思いつつ、さて、荷物の確認せねば。


 < 過去  INDEX  未来 >


しゃぼ [MAIL] [HOMEPAGE]