大学生活近況。 まぁボチボチやってるよ。
単科大学なんて地元民ばっかりだろう、と思ってたら 意外にも市外からの子が多いようで。 関西っぽい訛りも結構聞く。 女の子の関西弁ってただそれだけでかわいいよねぇ、と思う私にとっては 嬉しいことだけれども。
話の種にカミングアウト、誕生日やら高校の話になって 「いや、私、1浪してるからさぁ」と切り出してみると たいてい驚いた後に「大人っぽいとは思ってたんだけどねー。」と言われる。 いや、老け顔は昔からです・・・・・。
大学内で我が物顔に遊ぶ子供達。 教える気があるんだか無いんだかわかんないような先生のか細い声は その笑い声にかき消される。 入学式の日なんて自転車の家族連れが構内を走り去ってったし。 謎。
履修やらなにやらは、どうにかなるでしょう、と楽観視してみる。 しかし4割は留年するそうで、下手したら2年卒業が遅れるそうで 浪人した上さすがにそれは、と思うので真面目にがんばりたいです、はい。
高校が同じで顔はお互い知っていたけれど、初めて話したのは入学直前な知り合いと 予備校が同じで顔はお互い知ってたけど、初めて話したのは入学式当日な知り合いが 友達になってた。 不思議な縁ですな。
同じ年で近所の高校に通ってた人が先輩になる予定。 不思議な感じだ。
本日、懇親会やらで学科の偉いサンらと昼食。 「前まではお酒も出してたんですけどねぇ。 さすがに午後から講義もあるからまずいだろうって事になりまして。」 いやいや、まずいのは講義前の飲酒じゃなく大半を占める未成年の飲酒だろう、 と思いつつお茶で乾杯。 大学生になれば未成年でも公認なのか。そうなのか。
当面はボチボチを合言葉に地味に大学生活を送る予定。
|