お琴の練習の合間はいつもおしゃべり。。 (おしゃべりの間に練習・・かも?) 練習はおけいこ帳に書くとして・・・。
世の中には色んな父がいる。。 友人宅では...
その1 存在感が限りなく薄い父。 4人家族だけど どこかに行くとなると 父をのぞく3人でらしい。 話を聞いていても 何かを一緒にした なんて一度もない様子。 父完全孤立型。。(笑) ちょっとは かまってあげようよ と思ったり。。
その2 義務感に燃える父(?)。 夏休みなどは 家族サービスしなければ! と義務的に思うらしい。 (娘談) たまに小言のような口出しをしようものなら 娘に 『勝手なときだけ親父面するな!』 などと罵倒される勢いの可愛そうな父。 ちょっとは やさしくしてあげようよ と思ったり。
この二人の友人の父親は 聞いてるとかわいそうになる。。(笑)
我が家の場合。 娘に対して過保護。。 お腹が満たされていれば機嫌が良い。 家族行動が結構好きだけど 最近は子どもに嫌がられ夫婦行動が主。 でも父と子の会話はちゃんとあるし 私も父と仲良し。。(笑) 迎えに来てもらったり 送ってもらったり ご飯作ってもらったり 肩もんでもらったり 何かを買ってきてもらったり/etc
・・・・?
ねっ すっごく父親孝行な娘ね☆
|