桃色の浴衣購入。。 来年 紺地の浴衣が縫いあがる予定だから 今年はそれと違った色に・・・ と思ってて らさは黄色の浴衣が欲しかったんだけど どうやら似合わない模様。 顔映りが良くないってさ。 薄紫の浴衣も候補にあったけど 地味すぎて却下。 私が薄紫を着ると 必要以上にオバサンになっちゃうみたい(T~T) 薄紫の浴衣自体は キレイだったんだけどなぁ〜。 で 桃色の浴衣になりました☆ ちょっとばかし子どもっぽい気がする。 帯が赤しかないので これも問題。 合わないこともないけど なんとな〜くイメージが違うのよねぇ。 買うのも・・・なぁ・・・。
後 せめて浴衣くらいは自分でキレイに着こなしたい! と思って 本を買いました。 おはしょりが キレイにならない。 どこかコロコロってお団子になっちゃう。(特に後ろ) 帯結びも練習してるけど 手順が一つ進んでるだけなのにどうにも分からない! 写真4から写真5へなるはずだけど どうしたらそうなるのさ! ってな具合に悪戦苦闘。
おばあちゃんに練習用の帯を作ってもらったので 夏に向けて頑張るのだ! (もう夏か?) 目指すは 浴衣で花火大会☆
|