新聞整理をしていた母が 「これ灘中の入試問題だってー」 と 差し出してきた。 ほぉ〜と覗き込むと それは 算数の問題。
そして母と問題を解きだす私。 「ここの面積が8だからさー んでこっからこれひいて・・・ あれ? ちゃうって! こっちやって・・ こことここが相似やん? って 中学入試で相似? √・・・って そんな使わんわな・・・ あっ こうや!」 と 1問解くだけでも長い時間が必要だった。。ヽ( ´ー`)ノ きっとさ この手の問題はさ 解き方ってものがあるのよ。。 ウンウン。 その方法を学ばないとね〜。。 っていうか 問題と答えだけじゃなく 解説のせてよさ。 (あくまで新聞です)
って 中学入試だよねこれ? ってことは 小学生が解くんだよね? えぇーーっ!? どんな頭してるんだろー? こんなの解けるなんて 小学じゃないっ!(笑) ホント賢い子は賢いんだねぇ。。 と 感心してしまいました。
何か脳みその衰えをヒシヒシと感じました。
|