●
●
●
ツレヅレダイアリ
●
●
●
−徒然なる日々これ如何に−
2004年07月13日(火)
●
●
●
ときめきは二次元だけで手一杯です。
こないだまた久々に鋼アニメを観て、「ああロイってちゃんと『エド』とも呼ぶんだなー」と(びっくりしながら)思っていたらそうでもなかったみたいで。おおー。
アニメというのは思いもかけないところで萌えも萎えも運んでくるのでびっくりしますね。
平ちゃんとチャットで盛り上がりました(途中ユウコも仲間入りして楽しかったー)。主に無仁というものについて。
一冊(しかも分厚いの)出来そうだった。
純愛です。『孤独な過去』『自分しか信じてない』『女好き』ときたら絶対走る時は純に走ると思うのですが。「愛ってなんだ?」「信頼ってなんなんだ?」みたいな。そしてものすごくツボ。
ゾロ系のときめきと悟浄系のときめきが融合した形態。(←ここらが基準)
水。
やっぱり私の萌えは1ほどではないのか。いやいやそれでも途中キャッキャ言ってたし笑い声も隠せなかったけど。
慶たんの声の演技ってのはあまり好みのあれでないらしいので(役に対する脳内イメージと脚本と発生がうまく噛み合ってないらしい)、フューチャーされすぎると粗が見えるんだ。(そういう意味で高原さんも無口キャラで良かったと思ってたし)
あのドラマのベタな流れが本当に楽しいです。
タッチの存在の無意味さ具合もとても楽しい。
あと相変わらず佐野様が「ちょっと独特の愛らしさを失ったやまだくん」(愛らしいんだけど。方向性の違いが)に見える。なんだかな。この目は。
分類しかねてたんだけど、ガンちゃん→プティ、仙たん→高原さん、的な役割ですね。(いや分類しかねたっていうか…仙→洋が頭にこびりついて)
「シンクロやりたい!(主人公)」「シンクロやりたい!(相棒)」「本当の友達が欲しい(孤独系)」「自分を変えたい(内面もそうだけど外見も)」「僕が入ってやる(そう言いそう)」という分類で。(なんだそれ)
今年の夏は楽しいよ!
しかしワンピのオフは作るとして、チャンプル・ガレーラ・水2、どれコピーでやろうか。今年の夏は熱すぎてもうときめきがいっぱい!いやガレーラがふさわしいんだろうけど。(今ならオフにページも取れるよーって)
オタクってサイトはよろずでもいいけどサークルとなるとそういうわけにもいかない…
あー、水は10月・11月オンリーあるからいいかなぁ。うーん。
(悩んでる間にオフの原稿を描けよ、と突っ込みつつ)
あっ、丸屋さん今年頑張ってWBショウ(冒険王の)観に行きませんか!?始発の心意気で!!!
<<過去
index
未来>>
ハルキチ [
MAIL
]