●
●
●
ツレヅレダイアリ
●
●
●
−徒然なる日々これ如何に−
2004年07月24日(土)
●
●
●
ここしばらくのこと。
はいはいお久し振りですこんにちはーーー!!
ええと、
20日…高校からのオタクメンバーでカラオケオール。
21日…門限がある自部屋が開くまでモスで喋る。解散後平と鷹雄氏をテイクアウト。
22日…茶駒を交えてメリー号に乗りに行く。解散の後平宅へ。
23日…平宅。
24日…平宅→帰宅。
そんな5日間。
20日は、平太・鷹雄・まひと嬢・丸屋さん・美薗嬢との6人で。
私の最寄り駅に集合して中華料理屋で飯食って、それからブックオフでちょっと本漁りをして、11時からカラオケオールでした。
私はチャンプル(ワンピ・KOFは今更)、平は兎(同人的にはブリーチも)、まひと嬢は鋼、鷹雄はブラディドール、丸屋さんはコナン、美薗嬢はマ王シリーズにそれぞれハマっているということで、大布教祭りでした。
う〜ん…常々ハマりものがバラバラだけど、最近尚更どうしようもないくらい別方向を向いてます。
そしてまんまとハマりましたよ兎。
平に私がハマるのは柏木か園長だと言われていたけど、園長ラブです。
「死に場所くらい好きにさせろ」のページを見るとドキドキっつうか…鼻の奥にツーンっていうか…何か良く分からない高揚感に見舞われます。ううう。
私はお父さん的キャラに弱いな…ファザコン?…いやファザコン寄りかも知れんけどさぁ…。
柏木と、…馬場さんが…馬券が…チャップマンが…(同一人物)同率な感じで2位です。うわわ。1巻末では「え、11人って、このロン毛の人は誰よ…」と読み返したりしたのに。ギャグキャラだと思ったのに。
面白いです兎。麻雀は全然分からないんだけどね。
カラオケ中は、お絵描き・パンフ漁り(夏コミの)・兎、でした。歌う以外は。
チャンプル図説を渡して、まひと嬢と鷹雄氏にそれぞれ仁と無幻を描いて貰った。いやはー。
私も鋼っ子達とLOTR(王&ボロ)と立進(イメソン聴いてたらときめいて)を描いた。
いやーーーオタク集会って楽しいなぁ。言いたい放題だし。6時間がサラっと流れた。
ええと、21日。
とにかく寝た。兎全8巻(以下続刊)読んでから。
園長を描いたけど、平の言う通り魂奪われます。描いた後抜け殻になりそうでした。文字★ピッタン(平と対戦)と天誅3(奈落に落ちまくり)とときメモGS(鷹雄氏ヒムロっちにご執心)をしました。
そして夜2時半からチャンプルを観て、「えええぇっ!!???(びっくり笑い)」となって、その後鷹雄譲と兎実写版(理想キャスティング)について語り、シャモアがカナメジュン、キツネがりょう(年齢設定はこの際無視)、山城が津川まさひこ(笑)、という3人は見事に合致いたしました。
あと私的に『踊る〜』のクサカベ中隊長役の人が園長っぽいんじゃないかと思う。どうなのか。
その前にこんなに兎の話をして読んでくれてる人がいるのかどうか。
22日、メリー。
1年越しの夢が叶ったということで、テンションがメーター振り切れた女が1人いました。誰とは言いませんが。
……みなさんゴメンナサイ。無銭飲食未遂とか本当にすいません。
この日なんとなく平ちゃんの携帯に入っている麻雀をやったらハマった。基本ルール教えて貰った程度だったんだけど、麻雀覚えることを決意。
家に帰ってから借りてる兎を見たらちょっと理解が深まってて嬉しかった(笑)
23日・24日(22日の夜から)、平宅にて。
ひたすらネームとゲーム。
素敵な原稿を貰ったので夏の本にはゲストがいます!!1日(くらいだよね所要時間はね)であんな素敵原稿を上げられる君は神秘だよもう。
お泊り予定は全く無かったので充電器なんて持って無かった為、23日の昼にはスッカラカンになってました。携帯ほったらかし。
そんなんでも大丈夫です。電車の乗り換え間違ってそうで怖い程度の問題です。
ええと、まぁ夏休み開始早々からものすっごい楽しかったということで。
メリー乗船レポートは新刊の巻末か冊子ペーパー、もしくはネットで公開する予定です。
あー…凄い心が燃えてるので頑張ろう。
<<過去
index
未来>>
ハルキチ [
MAIL
]