長い長い正月休みは昨日で終わりました。 久しぶりにお風呂やさんにいったら、銭湯グッズの中から無くしたと思っていたダイヤと銀ぶたのネックレスがでてきたので確信しました。 今日はそれを祝ってダイヤのピアスを買いにいきます。 誕生石だからさ、許してくださいよ。宝石ですきなのはダイヤモンドと真珠だけ、ってそれもむかつくね。
バイトもいこう、掃除もしよう、化粧もしよう、実家にも帰ろう。ほんというとタロウが死んでから1回も帰ってないのよね。焼き場も行かなかったし。だってあんなちっちゃいのの骨、みたくなかったんだもん。
で、ダメダメなまま1週間やどかり生活を送っていたわけですが、結局その時がきたのはどうしょうもなく分かったので、腰をあげたワケデス。
そうです、ダメダメだったんだもん。だって15年はねえ、長いよ。あの頃我が家にはずっとインコちゃんがいたのでしたが、それも人間不信で友達のいない私の逃げ場であったわけですが、ボタンインコのたろうが死んでもうグチャグチャのわたくしに父が投入した最終兵器が犬のタロウくんだったわけです。 その後なんとかわたくしもオトナになって家をでたりしたから、タロウは母の赤ちゃんになったわけなのね。
でもまあ、最初から寿命が違うし、わたくしだって誰かに愛犬が死んだとか泣きつかれても困惑だし、こんなことって一人で悶々とするしかないではないか。しかも心狭いわたくしは一致しないのに思いで話をするのが大嫌いなので、結局このまま沈黙のうちに時が流れるのです。 いろんなことにむかつく。最大が自分だってところが最悪。他に感情が向く対象はないのか。chamiのいない世界はスカスカしていて振りむいても後ろに誰もいない、頑なな自分が立っているだけで、悲しい気持ちの後の長い長い寂しさは持病の腰痛みたいなもんですね。
一番いいことは執着して縛られることがないってことだけど、見えないものさわれないものにガンジガラメになっているのではないの。自由になりたいなあ、と言葉だけ頭に浮かぶけど、それが本心かどうかいつも探っている疑り深い自分。26日生まれだからね、しかたないの。コンビニで立ち読みしたけど、あんなどす黒い救いのない性格判断は初めてだね。本の名前なんか覚えてないよ。
|