ねずみのくにに行ってきました。
遊園地やらテーマパークにはあまりテンションあがらない質ですが
それでもそこそこワイワイできるのが
ネズミークオリティとゆうやつネ。
土産も買わずだけど、けっこう園内で食い道楽。
やっとスモークターキーもぐもぐしたよ!
それと、耳をつけるまでは浮かれきらなかったため、
値下げ赤札つきのボンボンついた髪ゴム買った。
しかし、夢の国で赤札は…どうだ…(;´д`)
ちなみにサンゾロオフ会です(笑)
私はランドのみで日帰りですけど、お泊まりリゾート満喫コースの面子も。
1日遊んじゃったので、数日後の自分に先に謝っておく。
ごめん。
また徹ったらごめんな…(;´д`)
先々週末は部活の関係者と山形に1泊ででかけてて、
その分、2徹になったんだよね…(;´д`)不安
ちなみに。
先々週つるんだ部活関係者は基本的にパンピーであり、
当時とくにオタクを見せてなかったので
どのテンションがニュートラルの印象で認識されてたか
思い出せないまま、おそらく、キャラを上書きするに至りました。
でも、喋るようになったのは前職が販売業だったせいですよ、
オタクのせいじゃないですよ。
そーいや、山形ゆかりということで、
藤沢周平の描く女性像と、
他の男性作家が描きがちな女性像の差について
説明したらなんだか爆笑され、
あぁこれがオタク以外との会話か…(;´д`)と、
改めて実感したのでした。
や、完全に普通の人、久しぶりで…(笑)
男性作家さんはわりと
少女から女に変わる瞬間に夢を見すぎてる人いるよね、
とか、まぁ普通どーでもいいわなぁ(笑)
爆笑されるとは思わなかったけど。
同年代の一般女子は、時代物小説そんなによまないよな…orz
そのあたりもふまえて、
サンゾロでつるむ面子は、何の話題を誰がふっても
たいてい話が通じるし、食いついてくるよね…
とゴネクの後の牛角オフ会で話したんでした。
(タイバニイベント後にサンゾロでつるむ
ジャンルひきこもりな我々…)
この時も、兎虎からサンゾロを経由してTPP交渉まで
色々と節操がなかった(笑)
なにに特化してても、共通して、情報オタク、だもんなー。
と、先週おもったのでした。