あけてましておめでとうございます!
ことしもよろしくおねがいいたしまーす。
年末に更新し忘れていた分を更新しました。昨日。
リンクをちょい追加。
春にメイジさんとの合同誌を企画していまーす。
同じテーマで描くわけですけど、
お年が少々離れておりますもので
ジェネレーションギャップがどうリノベーションされるのかと
なんかそのへんにwktkみたいな…
だって、あちらフルデジタル世代なんすよ…!
わたしからするとニュータイプ!
わぉ!
なんの。重力にひかれた世代も負けない(笑)
あ、でも今年のやること。
原稿の半分はデジタルで仕上げる、です。
できるけどやらない、にするには
ひとまずできるようにならんといかんので
そろそろやろうと思います。
T&B本で短いのをちょいちょいやってみて
おおよそ、手順とやれることは理解した…。
あとは、慣れだ。枚数。
それと、いかにSAIでアナログ塗りのストレス量におさえるか…。
コピックと水彩と色鉛筆で塗る感覚に近づけるべく
年始早々、色塗りしてます……
わりと、いい感じ…私的には。
まぁ、仕上がりは大して変わんないんですけどねー。
コピックでぬってもフォトショでぬっても、
あんまり変わんないんですよね…なんでか…
だので、色塗り練習(というとあれだけど)を兼ねた年賀状を
大阪で多分、お渡しするかと。
サンゾロ…どういうのにするか、まだ決まってないんですけど
まぁ、間に合う…だろうか。
まさか兎龍が真っ先にしあがったとか言えねぇ。
…ゆっちゃった!
だって女の子描きたかったもので…。