2-3daysDiary
日常から原稿作成記録まで。
右の画像はただいまツイッタと連動中
画像の記事だけがピックアップされてます
ツイッター記事の閲覧は https://twitter.com/pk33_com へどうぞ〜


2012年03月06日(火) やっぱり

やっぱり10年とかやってると、
慣れてて描くの早いもんですね…
サンジ、タイバニの3倍速で進むわ。
そうか赤い流星かぁ。

作業用に谷山浩子さんのCDを
買い逃してた分をまとめて買ったんですけど
あー、やっぱいいねー。
落ち着きます。
マクロスFも、まぁここ2年ほどは定番化してるけど
谷山さんは20年おつきあいしてるからなぁ。

タイバニの間は、いろいろ聞いてみてて
気になってたサカナクションが、
思ったとおり大変ツボったんですけど、
夜にエンドレスしてると、鬱になるという…
半分、テクノっていうかトランスみたいだから
ぐるぐるしちゃってねー(苦笑)

で、今回は谷山さんに帰ってきて
今日は「白と黒」っていう2枚組ベストをエンドレス。
ほとんどの曲をそらで歌えるので、すごい歌ってる(笑)

谷山さんの真骨頂は、黒のディスクのほうだと思っています。
そこはかとなく、怖い。
なんとなく、ゆがんでる?
でも、かわいい。

大好き。

まぁ、白ディスクのも大好きですけど。
はじめてSORAMIMIを聞いたときはびっくりしたもんだなぁ。
はじめて買ったCDは「歪んだ王国」。
これのためにラジカセ(懐)を買ってもらったんだー。
あんまりモノを強請らない子供だったので、
親は珍しく思ったでしょうねぇ。
やーなつかしい。

ちなみにこのベスト盤、
谷山さん導入CDとしてすごくおすすめします。
編纂がうまい。

で、4月のコンサートをはじめてチケットとりました。
20年、行ったことなかったの。
生音全般に興味うすいからCDでいいタイプ。
でも、いつか行こうと思っていたので、
タイミングよく席あいててよかったなー。えへへ

春原稿おわして心置きなくいきたいもんです。

あ、拍手ありがとうございます。
シブにログとかあげたりしてるばあいじゃねぇよ、
という拍手かな(笑)
すいません、がんばってます…!
絵板のほうは原稿終わったら!

ではもどりまーす。





 
 < 過去  index  未来 >


暁ひさぎ [HOMEPAGE]