今週末がタイバニのオンリーで、
4サークル合同でスペースをとっていて
いけないかも〜とか言いつつも
丸投げするわけにもいかないわよ!!
と、どうにか行けるように、ジンジノシアをがんばっています。
がんばっています、が。
春コミで終わってる予定だったので
コンサートのチケットを取っていまして…
あっちゃー…(苦笑)
でもまぁいい。たまにはいいだろう。
自由時間、ほとんど原稿にあててましたからねー。
(や、いいの描くのは楽しいからそれはいいんだけど)
谷山浩子さんのコンサート。
聞き始めて20年は経ってますけど、はじめて行ったよ(笑)
え〜〜〜 のんきすぎるわー!
あまり生音にはこだわらない性分なんで
あんだけ聞きまくっているにも関わらず行ってなかったんですけど。
今回、ふっと思い立ってぎりぎりにチケ取って。
そしたら後ろのはしっこの方だったんですけど、
ちょうどピアノの手元が見える位置で、かえって良かった。
CDだと音源はピアノだけじゃないし
もちろん手元は見えないし。
楽器、色々と弾き方の姿勢があるとおもうんだけど
谷山さんはどーんどーんと力強く、
叩くより押し込む感じでいらしたよ。
たいていのものは重量感があるのが好き。
あんだけ弾けたら楽しいだろうなぁ、ピアノ。
習ってたけど、練習がきらいできらいできらいできらいで
塾通いを理由に投げました。はははは
楽しかった。
また折をみて行きたいと思います。
さて。
楽しんだので、パソコンと格闘しにもどります。
もー、目が!ムスカ!
一応しめきりはあるけど、普段より比較的に時間があるもので
ついつい、え、じゃああれもやりたいこれもやりたい、と
なんか、なにこの密度…って感じに…。
えーっと…いつにもまして自分絵です。ね…。
これ、話として面白いのか
作画に時間かけすぎてわかんなくなってきた…。
勢いって、大事ですよね……。