不動産担保ローン チラシデザイン コンのみ日記
コンのみ日記
紫 |MAIL

My追加
目次過去の日記未来の日記


2000年12月08日(金) 育てる社風

新卒で入った会社は、食品メーカーでした。
私が女性初の営業で、けっこう社内で注目を浴びました(笑)
「男性社員と同じように接すること」と、ずっと言われ続けました。
おかげで、2トントラックも運転できるようになり、40キロの重いものももてるようになりました。
7人くらいのチームで、まるで家族のようでした。
営業、という気質なのかもしれない。体育会系で、よく叱られたけど、ほめてくれるときはとことんほめてくれる。悩んでいると「おい、今日、ちょっと飲みに行くか」と、誰かが声をかけていろいろ聞いてくれました。

最初は、仕事以外のことでいろいろと聞かれたり干渉されるのがいやだったけど、でもとてもとても居心地のいい環境になりました。
2年目になって、私の下にも後輩が入ってきて、私も一生懸命、後輩に教えました。
「人を育てる」環境ができていたんだと思います。

その後、2回転職をしたけど、やっぱり最初の会社の影響がいちばん大きい。
今の会社にも、新卒の人はたくさん入ってきます。
転職の人もたくさん入ってきます。
そして、辞める人も数多くいます。
だから、まだ社風ができあがっていません。あえていえば「自分で育つ」社風かも。編集の気質かもしれない。
でも、せめて「人を育てる」社風は作り上げていきたいなあ、と、思います。

と思う反面、いつまでも編集職人でいたい。
いつか上製本を手がけたいと、編集をはじめてからの夢です。
でも、今の会社では、きっと無理なんだろうな。


目次過去の日記未来の日記


紫 |MAIL

My追加