紫
|MAIL
目次|過去の日記|未来の日記
今日はオフ会。この場を借りてオフレポなぞをしたためてみました。
■12時JR天王寺駅集合。
<なみ。ちゃん、SHIIRAさん、謎の酔っぱらいさん、NOZOMU(フテ)ちゃん、mioさん、かずまろさん、紫>
ディープな大阪見物ということで、この場に集合。
新世界のジャンジャン横丁でさっそく昼メシ&昼ビール。うまかった。「こういうところに入るの初めて」と言っていたmioさんに、ソースは二度付け禁止ということだけ知らせて(笑)、紫はガツガツと5本ほど食べました。昼から酒を呑むのは当たり前という雰囲気がなかなかよかった。NHKの連ドラ「ふたりっこ」を思い出しました。豆腐屋はなさげだったが、風呂屋はあった。
■通天閣
昼メシの後に通天閣へ登頂。意外と低かった。SHIIRAさんとなみ。ちゃんは姉妹のようだった(笑)。視界は悪かったけど、動物園のシマウマはよく見えた。「寒そうな色だなあ」とぼんやりと外を眺めておりました。
通天閣を降りて、なみちゃんがここでお帰りにということで、集合写真をパシャッ。
■なんば
なんばまで移動。グランド花月を見に行く予定だったけど、指定席がないということで急遽変更。
千日前近辺のなんとかかんとかっていう有名なお寺でおみくじ小吉をひく。まあよしとしましょう。水かけ地蔵?だったかなあ。なかなかいいお寺でした。
高そうな店が軒を連ねる細い細い路地を通って、だだっぴろい喫茶店でお茶タイム。
たくさん歩いたのと、寒さに耐えたのとでちょっと私はお疲れモード。
NOZOMU(フテ)ちゃんは、チョコレートパフェをもくもくと食べていました。うまそうだった。
体力を回復したところで、大阪府立芸能資料館?へ向かいました。
ノックさんが作ったというお笑いの歴史博物館みたいなところ。なかなかよかった。大阪のお笑いは、歴史があるのだ。しみじみ。
視聴室では、みんなヘッドフォンをして、昔のお笑いテレビを見ていた。みんなにやにや笑っていた。楽しそう(笑)。デパートダイマルラケットだった(謎)。
なんばや千日が、昔は墓地だったというのにはびっくり。
■アメリカ村でボーリング
まだまだ夕飯まで時間があるので、アメリカ村のボーリング場に行こうということに。食い倒れ人形やづぼらや、かに道楽、ひっかけ橋などなどの大阪名物?の前を通ると、かずまろさんが嬉しそうにしていたのが印象的。
ボーリングのスコアはどうでもいいけど、体を動かせて気持ちがいい。動かしながら呑んだ缶ビールもうまかった。
■18時45分心斎橋にて集合
<グレちゃん、りょうちゃん、かめのこさん、コロさんと合流>
心斎橋そばしゃぶ浪花、へ。すぐに、たい姉さんが到着。会えてよかったたい姉さん!
呑んだり食ったりしていると、TAKEさんが到着。全員集合ということで、自己紹介。あれ?ちょっと記憶があやふや。こんな順番だったかな?
それはさておき、蕎麦しゃぶをつつく。強烈にうまかった!
焼酎をボトルで頼むと、もう止まらなくなった。減酒ってなんだったかな。
最初と最後にそばが出てきて、あとはふつうにしゃぶしゃぶしながら焼酎を飲みました。一番奥に座っていた紫は、誰かが作りに行くたびに私の分も頼んでいました。みなさんありがとうございます。
途中で、NOZOMU(フテ)ちゃんと、SHIIRAさんがカラオケボックスを予約に走ってくれました。サンキューです。
宴もたけなわでしたが、それぞれ今年の抱負を情熱的に語って、店を出ました。
■カラオケ〜その後
いつものようにカラオケをし、いつものように酔っぱらって帰ってきました。
ちゃんちゃん。
今回は寝なかったなあ。よかったよかった。
楽しいオフ会だった。
幹事さん、ありがとさんどす。
ということで、紫の酒量は、のみ日記にて要確認!
目次|過去の日記|未来の日記