不動産担保ローン チラシデザイン コンのみ日記
コンのみ日記
紫 |MAIL

My追加
目次過去の日記未来の日記


2001年06月14日(木) 古めかしい言葉だけれど

梅雨らしい雨が降りました。
雨はキライじゃありません。

そういえば、この間。
しばらく雨が降らない日が続いて乾燥していたある日、雨が降りました。
同僚とエレベーターでいっしょになり、こんな会話を。

同僚「久しぶりですね。雨」
私「そうですね。たまのおしめりで」
同僚「!!! さすが!この会社の若いコは使わない言葉です。なんだかウレシイですね。そんな言い回しをするなんて!」
私「………(汗)」

『たまのおしめり』って、普通に使っていたのですが、その後、周囲に聞いても意味はわかるけれど使わないとのことでした。
これってやっぱり歳の違い?と思ったのけれど、年上の友だち、同郷の友だちにも聞いたけど使わない。
いったいどこでこの言葉を覚えたのかな…と思っていたら、わかりました。
祖母です。

祖母と暮らしている間に覚えた言葉、もっとたくさんあるのでしょう。
ちょっと年寄りくさい言葉なのかもしれないけれど、生きた言葉として使っている自分がなんとなく嬉しく思いました。
若いコが多い会社で、タダでさえ年寄り扱いされているのに、言葉まで年寄りじみてるのか…とも思いましたが(笑)。
それでも。

おばあちゃん、ありがとう。


目次過去の日記未来の日記


紫 |MAIL

My追加