petit aqua vita
日頃のつぶやきやら、たまに小ネタやら…

2004年01月13日(火) 収穫(大阪のイベントにて)

いやはや。
毎度のこととはいえ、自分が買う本よりも友人に頼まれて買う本の方が多いってんだからまったくもう(苦笑)。
しかも重かった……!
だってさー、一ジャンル回っただけで、厚さ2.5センチの弁当箱本五冊くらいあったんだよー?
もう一人に頼まれたジャンルに行くとやはり弁当箱本二冊。

……重いんだってば。

まぁ、私は最近マイナー系が多い上に、ネットの方が、推奨CPは充実しているので(オガヒカとかオガヒカとかオガヒカとか)、少ないのは分かってたことなんですがね。まぁ無事、オガヒカのアンソロ手に入ったし、行きつけのオガヒカサークルの新刊も手に入ったので大満足です。
あーでも、いくら少ないといっても、オガヒカだったら何でも買ってるワケじゃないんです。
ネットだったら、苦手な話でも読み流して、その後そこに行かなきゃ良いだけの話なんで、読むだけは読むんですが。同人誌は、ほら、買ってしまうと手元に残るでしょう?
……そんなこんなで、痛い系・救いがない系・暗黒系・カップリング以外からの強姦系あたりは、よっぽど気に入らない限り購入しません。
基本的に、「目指せハッピーエンド!」…な甘ちゃ人間なので。

話がずれたな……修正修正。
そんなこんなで、今回の収穫。
オガヒカ本二冊。
基本はアキヒカらしいんだけど、どう見てもオガヒカくさくて、今回ので完結はしたけどその先は私の脳内でいくらでもオガヒカ展開にもっていける本二冊。
仙越本四冊。
額田屋小売店のハガレン本(まだ小手調べ。こっから設定が複雑化してくると面白いんだここの本)
……まぁこんなもん。

しかしここで、予想外の収穫がありました!
友人のたくみが見つけてきたのですが。

Dr.コトー診療所、 原(時任)×コトー(吉岡)本!!

…小説本なんですが、これがもう、完成度高いわ幸せ本だわで………ブラボー♪
残念ながら探しに行った時にはすでに売り切れていたので、何かの機会に、知人にお願いしようと思っています。

…ひょっとしたら、今回のイベントで、コトー本の発見が一番の収穫かもしれない……。スペシャル版もすっげ良かったしねっ!


 < 過去   INDEX  未来 >


平 知嗣 [HOMEPAGE]

My追加